|
アシボソ(''Microstegium vimineum'' (Trin.))はイネ科アシボソ属の雑草である。ひょろひょろとした姿で湿ったところに生育する。穂が棒状なのが少し変わっている。 == 特徴 == 細長い一年草で、少数の太い穂をつける。茎の下部はまばらに枝分かれしながら地表を這い、節ごとに根を下ろし、葉をつける。葉の基部は長い葉鞘となり、葉身は細長い楕円形、無毛で葉鞘の口にのみまばらに毛がある。 秋には長い茎を真っすぐからやや斜めに伸ばし、高さは50-100cmにも達する。花序はその先端にひとつつく。枝分かれしない穂が2-3本、やや寄り合って着き、それぞれに上か斜め上に真っすぐに伸びるか、やや開いて着く。個々の穂は長さ5-7cmで、小穂がその軸に密着し、やや太い棒状に見える。 小穂は軸の節ごとに柄のあるものとないものが一つずつ対を成している。それぞれの小穂はほぼ同じ形で、両性花を一つだけ含む。護頴には長い芒がある。 == 生育環境 == 林縁や木陰に生えるが、耕作地周辺にも出てくる。やや湿ったところに多く、用水路等で見かけることが多いが、道端に出ることもある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「アシボソ」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|