|
アチザリット(ヘブライ語:;英語:)は、イスラエルの装甲兵員輸送車(APC)で、イスラエル国防軍(IDF)では歩兵突撃輸送車(Infantry Assault Carrier)と呼ばれている。アラブ諸国から鹵獲したソ連製T-54/55戦車をベースに製作されている。"Achzarit"とは、英語で「Cruel Lady」、日本語で「冷酷な淑女」という意味である。 == 開発と概要 == IDFは第四次中東戦争以降、歩兵を戦車部隊に随行させるための輸送手段として、アメリカ製のM113 ゼルダを主に使用していたが、戦争の形態が市街での低強度紛争(LIC)に移行すると共に、対戦車ミサイルやRPG-7、地雷や14.5mm重機関銃弾などに対するM113のアルミニウム合金装甲の脆弱性が大きな問題となった。マガフやショット用のブレーザー ERA(爆発反応装甲)では重い上にAPCの薄い装甲には負荷が大きく、そこで、軽量化のためのパンチ穴の空いたスペースド・アーマー「トーガ」を取り付けて一応の対処が行われた。 次いで、より新型のラファエル製爆発反応装甲(ERA)である"クラシカル ERA"による防御も検討されたが、コストの関係で限定使用に終わった。更に入手したアメリカ軍のM2ブラッドレー歩兵戦闘車の砲塔を取り去り、オーバーヘッド式の火器システムと増加装甲を追加する改造を加えた試作車輌を製造した。後には旧型のメルカバ Mk 1をベースとし、"Nemmera"歩兵戦闘車を試作した。この名称は雌豹の意味である。 この車輌は、重量増加に対するサスペンション強度が不足したことなどから断念された。 試行錯誤の末、センチュリオン(ショット)の車体をベースにしたナグマショット装甲兵員輸送車が開発され、量産配備された。ナグマショットは防御力という面では申し分無かったが、問題点として後部昇降口が無く、兵員は乗降時に敵の銃火に晒されるという欠点があった。ナグマショットはM113の代替としてこの車両を受領した工兵部隊では大変好評であったが、兵員輸送車としては問題を抱えたものであった。 これらの代替となる強固かつ安価なAPCが求められ、過去の戦闘でアラブ側から数百両を鹵獲していたT-54/55を自国用に改修したTiran-4/5を、さらに改造してAPCにする事となった。開発はNIMDA社によって1980年代初頭から始められ、1990年頃より運用されている。 こののち、開発停止状態にあった、メルカバ Mk 4の車体を用いて装甲兵員輸送車を製造する計画が再開された。これは、ナメル装甲兵員輸送車となった。名称はヒョウの意である。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「アチザリット」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|