翻訳と辞書 |
アドベンチャービジョン : ウィキペディア日本語版 | アドベンチャービジョン アドベンチャービジョン (Adventure Vision) は、米ENTEX社より1982年に発売された携帯型の電子ゲーム機。 == 概要 == 最初で最後の製品となった、ドットマトリクスLED表示によるカセット交換式の電子ゲーム機。日本では未発売。発売当時の価格は本体$79.99(ソフト一本同梱)、別売ソフト$14.99。電子ゲームの市場が衰退する末期に発売された製品のため、流通量が極めて少なく、コレクター間では『幻のゲーム機』とされ非常に高価で取り引きされている。 画面は横150ドット×縦40ドットの単色(赤色)LEDであるが、縦のドットは走査線のように隙間が空いているので、大きさ的には150×80ドットに相当する。コントローラは中央に4方向のジョイスティックと、その左右に4ボタンが、ひし形状にそれぞれ配置されている。リリースされたソフトは少なく、同梱のものを含めて全4種類である。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「アドベンチャービジョン」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|