翻訳と辞書
Words near each other
・ アミルカレ・ポンキエッリ
・ アミルカレ・ポンキエルリ
・ アミルカーレ・ポンキエッリ
・ アミルカーレ・ポンキエルリ
・ アミルビニルケトン
・ アミル・アリアックバリ
・ アミル・アルサラン・モタハリ
・ アミル・カーン
・ アミル・ガフール
・ アミル・ナフミ
アミル・ハムザ
・ アミル・レザ・ハデム
・ アミレザ・ハデム
・ アミレニアリズム
・ アミレン
・ アミロイド
・ アミロイド(類でんぷん質)
・ アミロイドAたんぱく(質)
・ アミロイドシス
・ アミロイドニューロパチ(シ)ー(神経障害)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アミル・ハムザ : ウィキペディア日本語版
アミル・ハムザ

アミル・ハムザアミール・ハムザーとも。〕(Tengku Amir Hamzah1911年2月28日 - 1946年3月20日)は、オランダ領東インド時代(現:インドネシア北スマトラ州出身の詩人
1933年7月、インドネシアの著作家であるアルメイン・パネ編集者:en:Sutan Takdir Alisjahbanaと共にアバンギャルド雑誌『』を創設し、同誌で活躍した。
1935年に『プジャンガ・バル』で掲載されたハムザの作品は近代インドネシアに於いて随一の詩人または「詩人の王」と評されている〔。
インドの宗教書の一つである『バガヴァッド・ギーター』や中国の詩人、李白などを好んで翻訳した。
== 生涯 ==
1911年2月28日、インドネシア北スマトラ州のランガット県にイスラム教を信仰する(ムスリム貴族家庭に生まれた。
1924年、中学時代はメダンバタヴィア(現:ジャカルタ)で学び、1927年卒業した。
高校中部ジャワ州スラカルタにある''Algemene Middelbare School''にて高等教育を受けた後、バダヴィアに戻り法律学校でアラビア語文学ペルシア文学、の作品を学んで読んだ。
1930年代には民族主義を支えた文学運動を興し、1933年7月に『プジャンガ・バル』を創刊。
1937年にハムザの代表的な詩集である〔。〕『孤独の歌(''Njanji Sunji''、ニャニ・スニ)』〔アミル・ハムザとは - コトバンク、2013年2月4日閲覧。〕を著した。
1939年、詩集『''Buah Rindu''(ブワ・リンドゥ)』を著す。
インドネシア独立戦争が勃発したさなかの1945年10月29日、ハムザはランガット県の代表者となる。
しかし1946年3月20日、インドネシア共産党により殺され、35歳で夭折した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アミル・ハムザ」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.