翻訳と辞書
Words near each other
・ アメリカオオサンショウウオ
・ アメリカオオソリハシシギ
・ アメリカオオハシシギ
・ アメリカオオバン
・ アメリカオオモズ
・ アメリカオグロシギ
・ アメリカオシ
・ アメリカオシドリ
・ アメリカオニアザミ
・ アメリカオリンピック委員会
アメリカオンライン
・ アメリカカケス
・ アメリカカッコウ小目 (Sibley)
・ アメリカカッコウ科
・ アメリカカッコウ科 (Sibley)
・ アメリカカブトガニ
・ アメリカガキ
・ アメリカガモ
・ アメリカガラス
・ アメリカキササゲ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アメリカオンライン : ウィキペディア日本語版
AOL[えーおーえる]

AOL(エーオーエル)は、アメリカ合衆国の大手インターネットサービス会社、あるいは同社がアメリカを中心に世界各国で提供するインターネット接続サービスポータルサイトの名称である。
== 概要 ==
1985年Quantum Computer Serviceとしてパソコン通信サービスを開始し、1989年MacintoshにおいてGUIを用いた専用ソフトで接続する「America Online」サービスが開始された。
独自の接続ソフトにより、発展途上国や僻地でもアナログ電話回線とモデムがあれば、ほとんどの地域で使用可能なため、僻地や途上国など使用可能地域が非常に広いのが特徴。同社の顧客は約3,000万人で、世界最大のインターネット接続サービスである。
接続ソフト「AOL Dialer(日本ではAOL接続ソフトとして提供)」とAOL Instant Messengerを提供しており、スクリーンネームと呼ばれる、任意で決められるユーザー名を使用してAOL独自のコンテンツを使用したり、AOL会員同士とのコミュニケーションなどができる。
1997年9月CompuServeを、1998年ネットスケープコミュニケーションズを買収。また、2000年タイム・ワーナータイム (雑誌)CNNワーナー・ブラザーズ等を傘下に持つ)を買収し、世界最大の複合企業体になった。しかしITバブル崩壊によってAOL単体での業績が悪化すると同グループ内での影響力を失い、2002年以降はタイム・ワーナーの一部門として位置づけられるようになった。「世紀の結婚」などと言われたタイム・ワーナーとの合併であったが、新興勢力の台頭の中で業績は伸び悩み、2009年12月9日にタイム・ワーナーと正式に合併を解消、独立企業として再出発した〔松尾理也 「AOL、タイムワーナーから分離・独立 変貌ネットに元"覇者"船出」 『産経新聞』 2009年12月10日付朝刊、東京本社発行15版、8面。〕。
日本では1997年に参入。「オンラインサインアップ」・「AOL接続ソフト」などが収録されたCD-ROMを頒布、あるいはパソコン雑誌の付録CD-ROMに収載する方法で会員を増やした。2001年には最大手の携帯電話会社であるNTTドコモが資本参画し、「DoCoMo AOL」となるが2年半後に提携解消し、2004年7月にADSL回線の電気通信事業会社であるイー・アクセス(現・ソフトバンク)に買収され、日本におけるAOL事業を同社に譲渡した。その後、メールサービスなどのコンテンツ部門・AOLジャパンのサイトをAOL ASIAへ移行し、イー・アクセスは、AOL契約のアクセスラインのみ提供する形となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「AOL」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 AOL 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.