|
アメリカ合衆国の鉄道史(アメリカがっしゅうこくのてつどうし)では、アメリカ合衆国における鉄道の歴史を説明する。 == 概要 == 鉄道が建設されるまで、アメリカの交通網は貧弱なものしかなく、道路も整備が始まったばかりで水路に頼るところが多かった。鉄道も蒸気機関車によらず重力や獣力によって運行するトロッコから始まり、やがてイギリスの影響などにより蒸気機関車の運行が始まった。最初の蒸気機関車による営業運転は1830年に始まり、以後急速に蒸気機関車による鉄道が広まっていった。 1850年頃までにはミシシッピ川以東に鉄道網がほぼできあがったが、政府は鉄道に対する規制や規格化をほとんど行わなかったので、ばらばらな規格でそれぞれの思惑で建設が進められた。1850年になり初めて連邦政府による鉄道建設支援の取り組みとして、鉄道を建設した会社に無償で線路周辺の土地を払い下げる土地供与政策が始まった。 南北戦争では、鉄道の輸送力が軍隊の機動性に大きな影響をもたらし、その後20世紀半ばまで鉄道が軍事輸送に決定的な役割を果たすさきがけとなった。また合衆国の連繋を固めるためにも鉄道が必要とされ、カリフォルニアへ至る大陸横断鉄道建設のきっかけとなった。大陸横断鉄道にも土地供与による政府の支援が行われ、建設に当たった会社はより多くの支援を獲得するために激しい建設競争を繰り広げた。 19世紀末になるとほぼアメリカの鉄道網は完成に近づいた。資本家が鉄道網を買収して独占を形成し、それが運賃の高止まりを招いて利用者の不満につながったことから、連邦政府が州際通商委員会を設置して鉄道の規制を始めるきっかけとなった。鉄道各社は豪華列車の運行を競い、また鉄道がもたらした輸送技術の革新がアメリカ国民の生活を変えていった。一方歴史上初めてとなる大企業であった鉄道会社では労働問題も発生し、その解決に向けた動きが以後の労働問題対処の基本となった。 第一次世界大戦では、一時的にアメリカの鉄道網は国有化されて軍事輸送に当たった。大戦が終わると本格的に自動車など他の交通機関との競争が始まり、鉄道もディーゼル化やエアコンの装備など、競争力の向上に努めることになった。第二次世界大戦では国有化されること無く軍事輸送に努め、一時的に他の交通機関との競合が収まったこともあり一息をつくことができた。 第二次世界大戦後は、自動車や航空機への旅客と貨物の逸走が激しくなり、鉄道に対する規制政策が古い時代の考えのままで続けられたこともあって、鉄道の経営は深刻な状態となっていった。1970年代には大きな鉄道会社が次々に経営破綻し、連邦政府の資金を投じて救済しなければならなくなった。また不採算となっていた旅客輸送を連邦政府管理下に移管してアムトラックが発足した。1980年代には鉄道に対して規制緩和が実施され、これにより運賃設定の自由などを得た鉄道は再び貨物輸送で活気を取り戻していくようになった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「アメリカ合衆国の鉄道史」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|