翻訳と辞書 |
アラブ大障害[あらぶだいしょうがい]
アラブ大障害(アラブだいしょうがい)は、1956年から1965年まで行われた中央競馬の障害の重賞競走である。 == 概要 == 戦後しばらくの間アラブ系障害競走では重賞競走が行われていなかったが、1956年にアラブ系障害競走の振興のため、阪神競馬場において年2回、競走距離3800mの競走として創設された。しかし、アラブ系障害競走の出走頭数不足は改善されず、本競走においてもほとんどの競走の出走頭数が7頭以下となり、1960年春の競走ではわずか3頭の出走馬で競走が行われた。その後同1960年に創設された中山アラブ障害特別、東京アラブ障害特別とともに、1965年秋の競走を最後に廃止された。阪神競馬場の障害重賞としては、その後1968年に阪神障害ステークスが創設された。 競走条件は春の競走はアラブ系5歳(現4歳)以上、秋の競走は同4歳(現3歳)以上であり、1956年及び1961年以降は別定競走、1957年より1960年まではハンデキャップ競走として施行された。競走馬としてはタカチカラ、タツタオーが本競走で3勝を挙げている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「アラブ大障害」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|