翻訳と辞書
Words near each other
・ アルコDH643形ディーゼル機関車
・ アルコDL-109型ディーゼル機関車
・ アルコFA
・ アルコFAシリーズディーゼル機関車
・ アルコGE
・ アルコPA
・ アルコPAシリーズディーゼル機関車
・ アルコRS-11形ディーゼル機関車
・ アルコRS-1形ディーゼル機関車
・ アルコRS-27形ディーゼル機関車
アルコRS-2形ディーゼル機関車
・ アルコRS-3形ディーゼル機関車
・ アルコRSC-1形ディーゼル機関車
・ アルコRSC-2形ディーゼル機関車
・ アルコRSC-3形ディーゼル機関車
・ アルコRSD-12形ディーゼル機関車
・ アルコRSD-1形ディーゼル機関車
・ アルコRSD-4形ディーゼル機関車
・ アルコRSD-5形ディーゼル機関車
・ アルコRSD-7形ディーゼル機関車


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アルコRS-2形ディーゼル機関車 : ウィキペディア日本語版
アルコRS-2形ディーゼル機関車[あるこあーるえす2かたちでぃーぜるきかんしゃ]

アルコRS-2は、車軸配置B-Bの、ロード・スイッチャータイプの電気式ディーゼル機関車である。製造期間は1946年10月から1950年2月にかけて、アメリカン・ロコモティブ(アルコ)で366両、カナダの子会社であるモントリオール・ロコモティブ・ワークス(MLW)で17両の計383両が製造された。
== 解説 ==
本形式は、GM-EMDフェアバンクス・モースボールドウィン・ロコモティブ・ワークスに対抗して製造された。1947年、フェアバンクス・モースは1,500馬力のH-15-44を、また同年、ボールドウィンはやはり1,500馬力(1,125kW)のDRS-4-4-1500をリリースしていた。
搭載するエンジンはアルコの244型で、出力は1,500馬力(1,100kW)である。1950年2月以降にアルコで製造された31両は、1,600馬力(1,200kW)に出力増強された。
やがて、アルコ、フェアバンクス・モース、ボールドウィンの各社もこれらの1,500馬力の機関車を1,600馬力に増強したものに発展させた。GM-EMDのみは、1,500馬力のGP7を発展させた1,700馬力(1,300kW)のGP91954年に完成させた。GP7の製造両数が2,729両に及んだのに対し、アルコの製造両数はRS-2が383両、RS-3が1,370両であった。フェアバンクス・モースのH-15-44は30両、ボールドウィンのDRS-4-4-1500は32両、その発展形のAS-16は127両の製造に終わった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アルコRS-2形ディーゼル機関車」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.