翻訳と辞書
Words near each other
・ アルタム・エンゼル
・ アルタムーラ
・ アルタム種
・ アルタモノワ
・ アルタモント通勤急行
・ アルタリア (列車)
・ アルタルフ
・ アルタルフ〜この恋の終わりに〜
・ アルタルフ~この恋の終わりに~
・ アルタル・デ・サクリフィシオス
アルタン
・ アルタン (曖昧さ回避)
・ アルタントプチ
・ アルタンホヤグ・イチンノロブ
・ アルタン・トブチ
・ アルタン・トプチ
・ アルタン・トプチ (ロブサンダンジン)
・ アルタン・トプチ (著者不明)
・ アルタン・ハン
・ アルタン・ハーン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アルタン : ウィキペディア日本語版
アルタン

アルタンAltan)はアイルランド共和国ドニゴール州アイルランド音楽のバンド。
== 経歴 ==
フランキー・ケネディベルファストからドニゴールまで夏季休暇中に旅し、アイルランド語と演奏を学んだ。そしてマレード・ニ・ウィニーと出会い1981年に結婚した。彼らは最初の有名なベルファストの歌手にしてアイルランド語に熱心であったアルバート・フライの3つのアルバムで主奏した。2年後ファーストアルバム''Ceol Aduaidh (Music of the North)''を出した。ニ・ウィニーはアイルランド語を話すグウィドー出身で、著名なフィドル奏者であった父フランシー・ムーニーよりフィドルを教わった。当時ドニゴールの音楽は州外ではあまり知られていなかった。ケネディーのレパートリーにはティロンファーマナを旅行した際に書かれた北部の無名なフルート曲がいくつか含まれていた。マレードが傑出した声を持っていたと同時に非凡なフィドルの才能があったことによっても二人は注目を集めた。
深夜のセッションとフェスティバルを重ね、彼らは次第に才能の補い手を集めるようになった。最初に加わったのがファーマナ出身のブズーキ奏者キーラン・クランであった。そして、ロックブルースジャズカントリーそしてクラシックを経験したギター奏者マーク・ケリーが加わった。この4人による最初のアルバム''Altan''を出したが、アルタンというバンド名は次の''Horse With A Heart''までは使われなかった。このアルタンという名はドニゴール北西部のアルタン湖(Lough Altan)に由来する。
その後グリーン・リネットより4枚のアルバムを出し、アイルランドだけでなく米国ビルボードチャートにもランクインした。他にダブリン生まれであったがドニゴールのゲールタハトへの遠足で幼少期からドニゴールの伝統に染まっていたフィドル奏者ポール・オショネシーが数年間加わっていた。二つのフィドルの音はこの時期にはバンドにとって必須のものとなって、オショネシーが離脱した代わりに若きフィドル奏者キーラン・トゥーリッシュが加わった。1992年にはギタリストダヒー・スプロールも加わった。賞賛を受ける彼らの後ろには密かなる悲劇が待ちうけていた。1992年リーダーとマネージャーを務めるフランキー・ケネディーががんと診断されたのである。ケネディーは可能な限り参加を続ける意志を貫き、1994年にベルファストのRoyal Victoria Hospitalで息を引き取った。
1996年彼らは大手レーベルヴァージン・レコードへ移籍、成功へのサインであったが、彼らの場合はいかなる商業的妥協もなかった。同年ドニゴール出身のアコーディオン奏者ダーモット・バーンを加えた。そしてアルバムの貴賓として作詞家兼ギタリストスティーヴ・クーニープランクスティーからドーナル・ラニー、ブルースギタリストのボニー・レイット、カントリー歌手ドリー・パートンなどを迎えた。
1998年の来日時、ソウル・フラワー・ユニオンの「風の市」「イーチ・リトル・シング」のレコーディングにメンバー全員で参加(アルバム『ウィンズ・フェアグラウンド』に収録)。
2001年、トゥーリッシュとニ・ウィニーはアフロ・ケルト・サウンド・システムの''Volume 3: Further in Time''へ参加した。
今日ではフランキー・ケネディを記念してFrankie Kennedy Winter Schoolが毎年開かれている。
今尚アルタンは最も成功したゲール語歌及びドニゴールのフィドルの使い手である。
2003年にはBBC Radio 2 Folk Awardsのベストグループ賞を獲得した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アルタン」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.