|
アルベルト・カイプあるいはアルベルト・カウプ(, 1620年10月20日 - 1691年11月15日)は、オランダ黄金時代のオランダ人画家。17世紀のオランダ絵画でもっとも主要な画家の一人である。当時のオランダでも有名な芸術家一族の出身で、父ヤーコブ・ヘリッツ・カイプ (:en:Jacob Gerritsz. Cuyp) に絵画を学んだ〔。特にオランダ田園地方の早朝、夕暮れを描いた雄大な風景画に優れた作品を残し、温かな光の効果を多用した親イタリア派絵画作品で最も広く知られている〔〔"Portrait of a Bearded Man", The National Gallery(London) 〕。 == 略歴 == カイプは1620年10月20日にドルトレヒトで生まれた。カイプの一族は芸術の名門家系で、叔父、祖父はステンドグラス作家、父ヤーコブ・ヘリッツは肖像画家であった〔。その父に学び、カイプ自身は風景画家となった。1649年制作の『髭のある男の肖像』("Portrait of a Bearded Man")には、父からの薫陶の跡がうかがえる〔"Aelbert Cuyp", The National Gallery(London) 〕。 最初はヤン・ファン・ホーイェンの影響を受けたモノクロームに近い風景画を手がけたが〔"A River Scene with Distant Windmills", The National Gallery(London) 〕、1640年代初頭には、イタリアより帰還してきたヤン・ボト(:en:Jan Dirksz Both) の影響を受けて、「イタリア的オランダ風景絵画」(Dutch-Italianate、親イタリア派、イタリアネート派)の画風に転じ、大画面の風景画を手掛けるようになった〔。すなわち、ローマ周辺の平原を思わせるような蜂蜜色の光を多用し、壮大な印象を帯びるようになった〔"The National Gallery Companion Guide" by Erika Langmuir, 1994, The National Gallery(London)〕。そして、カイプはオランダを広く旅し、ドローイングを数多く制作している〔。その一方でカイプはイタリアを訪ねた経験はなく、同時代のオランダ人画家の作品を参考にして、イタリア風絵画を学んでいたと考えられている〔"River Landscape with Horseman and Peasants", The National Gallery(London) 〕。 カイプは1658年、ドルトレヒトの名門出の女性コルネリア・ボスマンと結婚した後には、絵画をほとんど描かなくなっている。これは妻の実家が代々熱心なカルヴァン派(改革派)の信者であり、彼女もまた非常に敬虔な女性だったことと、何より裕福な家庭の娘で多額の持参金をカイプにもたらしたからだと考えられている。カイプは妻の影響で教会活動に非常に熱心になり、教会の役員のほか様々な公職に就いた。助祭として活動し、また、改革派教会の長老としてオランダ上級裁判所の一員にもなっている〔。そのため、絵画に割く時間が少なくなったのである〔。 カイプの後期作品はドルトレヒトの支配階層の人々の注文によるものであり、17世紀オランダ風景画の多くが通常の売り絵として制作されたこととは対照的である〔。カイプは1691年11月15日に生地と同じドルトレヒトで死去した〔。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「アルベルト・カイプ」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Aelbert Cuyp 」があります。 スポンサード リンク
|