翻訳と辞書
Words near each other
・ アルマンド・ベジャール
・ アルマンド・ペラーサ
・ アルマンド・ペラーザ
・ アルマンド・マンサネーロ
・ アルマンド・ロサーノ
・ アルマンド・ロブレス・ゴドイ
・ アルマンベト・マツブライモフ
・ アルマン・アルベール・ラトゥー
・ アルマン・エマニュエル・ド・ヴィニュロー・デュ・プレシ
・ アルマン・ギヨマン
アルマン・サラクル
・ アルマン・サラクルウ
・ アルマン・サラクルー
・ アルマン・ダヴィッド
・ アルマン・ダヴィド
・ アルマン・デメ
・ アルマン・デュフレノア
・ アルマン・トラオレ
・ アルマン・ドゥペルデュサン
・ アルマン・ドッグ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アルマン・サラクル : ウィキペディア日本語版
アルマン・サラクルー
アルマン・カミーユ・サラクルー(Armand Camille Salacrou、1899年8月9日 - 1989年11月25日)は、フランス劇作家ルーアンに生まれ、ル・アーヴルで没した。代表作『アラスの見知らぬ女 (''Inconnue d'Arras'')』や『デュラン大通り (''Boulevard Durand'')』などで知られる。
== 経歴 ==
3歳のときに家族とともにル・アーヴルに移り住み、以降生涯を通して同地に関わり続けた。ル・アーヴルのリセに学んだ後、パリ医学文学法学を学ぶ。物理学化学生物学の検定に合格。哲学法学で学士号を取得した。
1920年代には、『リュマニテ』紙、『''l'Internationale''』紙の記者ジャーナリスト)であった。
1963年には、第16回カンヌ国際映画祭の審査委員長を務めた。
1966年には、第19回カンヌ国際映画祭の審査委員のひとりとして、クロード・ルルーシュの映画(『男と女』)を支持した。
サラクルーは、モリエール以降では初めて、存命中に作品がコメディ・フランセーズによって上演された劇作家である。サラクルーはまた、演劇ゴンクール兄弟レジスタンス運動などについての文章を集めた『''Les idées de la nuit''(夜想)』 (Librairie Arthème Fayard, 1960, 259 p.) を著している。
サラクルーは、ルネ・クレール監督『悪魔の美しさ (''La Beauté du diable'')』の脚本も担当している。
レジオンドヌール勲章グラントフィシエ(大将校)であり、パルム・アカデミック勲章 (Palmes académiques) および芸術文化勲章のコマンドゥール(司令官)、スポーツ勲章 (Ordre du Mérite sportif) のオフィシエ(将校)でもある。
サラクルーは、 1949年から1983年まで、アカデミー・ゴンクール (Académie Goncourt) の会員であった。
サラクルーは、死去する直前に蔵書や草稿類などの史料を、すべてル・アーヴル市に寄贈した〔。これを受けてル・アーヴル市は、1990年から市立中央図書館にサラクルーの名を付け「アルマン・サラクルー図書館」と改称した〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アルマン・サラクルー」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.