翻訳と辞書
Words near each other
・ アルマ・リャネーラ
・ アルマ・ルーベンス
・ アルマ・レデンプトリス・マーテル
・ アルマ・レピーナ
・ アルマ・レヴィル
・ アルマ・ロゼ
・ アルマー
・ アルマース
・ アルマース (宇宙ステーション)
・ アルマース (巡洋艦)
アルマース計画
・ アルマーズ
・ アルマータ
・ アルマーダ
・ アルマーダ (ポルトガル)
・ アルマード
・ アルマーニ
・ アルマームード
・ アルマ川
・ アルマ望遠鏡


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アルマース計画 : ウィキペディア日本語版
アルマース (宇宙ステーション)
アルマース(Almaz、)とは、ソビエト連邦の軍事宇宙ステーションまたは軌道有人ステーション("Orbital Piloted Station" - OPS)である。1971年から民間用宇宙ステーションサリュートDOS-17Kに偽装して、サリュート2号サリュート3号サリュート5号として打ち上げられた。アルマースはロシア語で「ダイヤモンド」という意味である。
サリュート2号は軌道に達してすぐに機能を停止したが、3号と5号は有人試験に成功した。その後ソ連国防省は、有人のアルマースは無人の偵察衛星と比べて効率的ではないという判断を下し、有人計画は1978年に中止された。
==開発==
アルマースは、アメリカ空軍有人軌道実験室に対抗する形でウラジミール・チェロメイによって推進された。アルマースOPSは最初の乗組員を乗せて、チェロメイのUR-500プロトンロケットに搭載されて打ち上げられた。30日間から60日間に延長された監視活動や写真撮影を行い、再利用可能な帰還船で地球に戻った。
アメリカ合衆国の有人軌道実験室の設計とは異なり、アルマースは以降の乗組員のためのドッキングポートを備えていた。新規の乗組員は、やはりUR-500で打ち上げられた有人TKSで到着した。またアルマースと同様に、TKSにも独自の帰還船を備えていた。
またアルマース独自のこととして、小さなカプセルにすぐ地球に送り返すフィルムを積み込むことができた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アルマース (宇宙ステーション)」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Almaz 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.