翻訳と辞書 |
アンゲリカ酸[あんげりかさん]
アンゲリカ酸(アンゲリカさん、Angelic acid)、アンゼリカ酸は不飽和カルボン酸の一種である。IUPAC名は (''Z'')-2-メチルブタ-2-エン酸 (''Z'')-2-methylbut-2-enoic acid。セイヨウトウキ(アンゼリカ、学名 ''Angelica archangelica'')の根から、ルートヴィヒ・ブフナー (Ludwig Andreas Buchner) によって1842年に発見された〔Buchner, L. A. (1842). "Ueber eine eigenthümliche flüchtige Säure aus der Angelicawurzel: Eine briefliche Mittheilung". ''Justus Liebigs Ann. Chem.'' 42: 226–233. .〕。そのほかセリ科の植物などに含まれる。 カルボキシル基の隣に炭素-炭素二重結合を持ち、チグリン酸のシス・トランス異性体である。揮発性がある無色の結晶で、刺激性のある酸味とにおいを持つ。以前は鎮静剤として用いられていた。 == 参考文献 ==
〔
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「アンゲリカ酸」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|