翻訳と辞書 |
アンゲルニー
アンゲルニー()は、フランスのバス=ノルマンディー地域圏、カルヴァドス県に属する旧コミューン。住民はアジェルナノワ(Agernynois)と呼ばれる。2016年1月1日、コロンビー=シュル=タオンと合併しコロンビー=アンゲルニーとなった。 紋章には赤色のシェヴロン(軍隊で用いられる山形の袖章)に青色の剣が添えられている〔GASO, la banque du blason - Anguerny 〕。 == 地理 == 県都カーンから北に10kmいった平野部に位置する。海岸から市街までは4kmほど離れている。新興住宅地があり、田園地帯の只中に整然と家々が立ち並ぶ。市街は東西に長い。西でドゥヴル=ラ=ディヴランドと、北東でプリュムトと、南東でマチューと、南でアニジーと、西でコロンビー=シュル=タオンと、北西でバスリーとそれぞれ接する。このうちコロンビー=シュル=タオンとはきわめて近い。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「アンゲルニー」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|