|
アンジェイ・ズラウスキー (Andrzej Żuławski ʐuˈwafskʲi , 1940年11月22日 - 2016年2月17日) は、ポーランドの映画監督。ポーランド語読みではアンジェイ・ジュワフスキ。 == 来歴 == 1940年、当時ソビエト連邦の占領下にあったポーランドのルヴフ (現在のウクライナ・リヴィウ) に、作家の息子として生まれる。大叔父(父方の祖父の兄弟)には作家イェジイ・ジュワフスキがいる。 1957年から1959年までフランスに留学。パリの高等映画学院で学ぶ。1960年から1966年までアンジェイ・ワイダの助監督を務めた。その間、ワルシャワ大学哲学科とパリ政治学院で学ぶ。また、この時期から映画批評や詩作を発表。 1967年に短編テレビ映画『''Pavoncello''』で演出家としてデビュー。1971年に父ミロスワフとの共同脚本で長編映画処女作となる『夜の第三部分』を発表。ポーランド映画祭新人作品賞、アンジェイ・ムンク賞、コシャーリン映画祭グランプリを受賞する。しかし、翌1972年に監督した第2作『悪魔』がポーランド国内で上映禁止処分を受ける。そのため、次作『''L'important c'est d'aimer''』(1975年)をフランスで製作する。同作は主演のロミー・シュナイダーにセザール賞主演女優賞をもたらした。 その後、1981年の『ポゼッション』が第34回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門で上映され、主演のイザベル・アジャーニが女優賞を受賞。世界的に注目されるようになる。アジャーニは本作でセザール賞の主演女優賞も受賞している。 1985年の『狂気の愛』からは本作をきっかけにその後、長年に渡るパートナー関係となる女優ソフィー・マルソーを主演に迎えた作品を多く製作。 1988年には大叔父イェジーの代表作「月三部作」の第1部『銀球で』を原作にしたSF映画『シルバー・グローブ/銀の惑星』を発表。第41回カンヌ国際映画祭ある視点部門で上映される。本作は1977年に長編4作目として製作を開始していたものの、後にポーランド政府から製作中止命令を受けており、実に10年越しでの完成となった。 2000年に監督した『女写真家ソフィー』(DVD題/原題の「フィデリテ」で上映会もあり)を最後に作品の発表がなかったが、2014年、14年ぶりの監督作『''Matière Noire'' (英題:''Dark Matter'')』を製作することが明らかとなった。同作はヴィトルド・ゴンブローヴィッチの同名小説を原作とした『''Cosmos''』として2015年に完成し、ロカルノ映画祭の正式出品作となり監督賞を受賞した。 2016年2月17日、癌のためワルシャワで死去。満75歳没。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「アンジェイ・ズラウスキー」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|