翻訳と辞書
Words near each other
・ アンダーシュート
・ アンダース
・ アンダースコア
・ アンダースコート
・ アンダースタンディング
・ アンダーステア
・ アンダーストープ
・ アンダースレット
・ アンダースロー
・ アンダースン
アンダース・オズボーン
・ アンダース・オロフソン
・ アンダース・ハウゲン
・ アンダース・ビョーラー
・ アンダース・フリーデン
・ アンダース・ヘルスバーグ
・ アンダース・ボルグ
・ アンダース・ヤリード
・ アンダース・ヤンソン
・ アンダース・ヨハンソン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アンダース・オズボーン : ウィキペディア日本語版
アンダース・オズボーン

アンダース・オスボーン(Anders Osborne、1966年 - )はスウェーデンヴェストラ・イェータランド県ウッデヴァッラ生まれの米国ルイジアナ州ニューオーリンズを拠点に活動するギタリストシンガーである。故国スウェーデンより1985年にニューオーリンズへ移住した。ニューオーリンズのファンクR&Bを始め、ブルースなど、アメリカ南部の影響を強く滲ませたサウンドを展開する。
==来歴==
ドラマーとして活躍した父親の影響で幼少期からリトル・リチャードファッツ・ドミノジョン・コルトレーンマイルス・デイヴィスなど、アメリカのロックンロールジャズに慣れ親しんだアンダースは、やがてピアノギタードラムスなどの楽器を弾くようになった。16歳のときに家を出てヨーロッパ、アフリカ、中近東、アジア、北アメリカと音楽を演奏しながら放浪した。そして、1985年に最終的に新たな故郷として彼が落ち着いたのがニューオーリンズの地であった。
フレンチ・クオーターに住居を構え演奏活動を始めたアンダースは、同じスウェーデン出身のバイオリン・プレイヤーのテレサ・アンダーソンと出会う。意気投合した2人は、公私を通じたパートナーとなった。2人は1988年にバンドを結成。テレサのプレイは初期のアンダースのサウンドに大きく貢献していくこととなる。翌1989年、地元インディ・レーベルのラバダッシュから声がかかり、同年デビュー・アルバム''Doin' Fine''をリリースした。1993年には、2枚目となる''Break the Chain''をリリースした。
1995年、メジャー・レーベルのオーケーと契約し、アルバム''Which Way to Here''をリリースしたことにより、アンダースの名前は広く知られるようになった。オーケーからは、これに続くアルバムとして''New Madrid''がレコーディングされたが、いまだ日の目を見ていない。
1998年、アンダースはパートナーだったテレサと別れ、新たにシャナキー・レコードと契約、心機一転し活動を続行する。1998年に''Live at Tipitina’s''、1999年に''Living Room''、2001年に''Ash Wednesday Blues''と順調にアルバムをリリースしていった。2002年には、マルディグラ・インディアンのビッグチーフ、モンク・ブードローとの共作''Bury The Hatchet''をリリースしている。
2005年のハリケーン・カトリーナ後には、ニューオーリンズの被災を嘆いた"Katrina"を作曲し、ステージで披露するようになった。2006年リリースの''Tipitina's Live 2006''でこの曲を聴くことができる。
またアンダースは1994年以降、ナッシュヴィルに定期的に赴き、ポリグラムユニバーサルといったレコード会社のソングライタープロデューサーとしても活躍している。彼の作曲した“Watch the Wind Blow By”はティム・マグロウが取り上げ、カントリーチャート第1位のヒットを記録した。
アンダースのバンドには、ダーティー・ダズン・ブラス・バンドの創設メンバーのひとりであるカーク・ジョセフ (スーザフォン)、サックスのティム・グリーンらが参加している。ベースのかわりにジョセフのスーザフォンが入ることで、ニューオーリンズ特有のブラスバンド的な雰囲気がサウンドに加わり、アンダースのサウンドを一層ユニークなものとしている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アンダース・オズボーン」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.