|
アンティオキア級駆逐艦()はコロンビア海軍の駆逐艦の艦級である。 == 概要 == 本級は、コロンビア海軍がペルーとの対抗へと自国の沿岸防備のために、ポルトガルに援助を求めて入手したもので、元はポルトガル発注のヴォウガ級駆逐艦の「ドウロ(Douro)」、「テージュ(Tejo)」であった。1934年2月24日にアンティオキア(元テージュ)が、同年5月16日にカルダス(元ドウロ)が就役し、1960年代まで現役であった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「アンティオキア級駆逐艦」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|