翻訳と辞書 |
アンテトニトルス
アンテトニトルス(:「雷の前に」の意味)は、三畳紀後期、現在の南アフリカに生息していた竜脚類恐竜の属の一つである。 唯一の種は''Antetonitrus ingenipes''である。現在知られている最古の竜脚類の一つであり、竜脚類の起源と初期進化を理解する上で非常に重要である。後の竜脚類と同じように四足歩行の草食動物であったと考えられるが、前肢は純粋に体重を支えるものではなく、原始的な特徴である物をつかむ能力が残っていた〔。 ==発見と命名== オーストラリア人の初期の竜脚形類の専門家であるアダム・イェーツ(Adam Yates)は〔 2003年、南アフリカ人のとともにアンテトニトルスを命名した。属名はラテン語で「~前に」を意味する''ante-''と「雷」を意味する''tonitrus''から派生しており、 他の竜脚類、具体的にはブロントサウルス(「雷トカゲ」)以前の存在であることにちなむ。ブロントサウルスは実際にはアパトサウルスの新参異名であるが、大衆文化では未だ使われている名前であり、竜脚類が日常語として雷竜と呼ばれることもある。タイプ種''A. ingenipes''の種小名はラテン語で「がっちりした」という意味の''ingens'' と「足」を意味する''pes''から派生しており、単に体重を支えるものとして発達した足の始まりを示している〔 現在アンテトニトルスとして知られている化石は、1981年南アフリカ、フリーステイト州でキッチンにより発見されたものであり〔 、エウスケロサウルス()とラベルされてBernard Price Instituteに所蔵されていた。 イェーツはこれらが独自の分類群のものであると認識し、数年後に記載を行った〔。ホロタイプとなっている最初の標本はいくつかの椎骨と前肢、後肢の多数の骨で構成されており、1個体に由来するものと見られる。この他に別の小型の個体の5個以上の肢の骨がこの属のものとされている〔。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「アンテトニトルス」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|