|
ポーランド・アンジュー朝(波:Andegawenowie)は、ハンガリー=アンジュー家によって1370年から1399年まで続いたポーランド王国の王朝。アンジュー朝と呼ばれる王朝の一つである。 ==歴史== ===アンジュー家の王位獲得まで=== 分裂著しかったポーランドはヴワディスワフ1世短身王の許で再統一される。しかし、ボヘミアのヨハン盲目王及びその支援を受けたドイツ騎士団の猛攻に曝されており、それは息子カジミェシュ3世大王の時代にも変わらなかった。そのような状況下、仲裁に入ったのがハンガリー王カーロイ・ローベルトである。カーロイはカジミェシュ3世の姉エルジュビェタと結婚しており、膨張著しいハプスブルク家に対抗するためにハンガリー(アンジュー家)・ポーランド(ピャスト家)・ボヘミア(ルクセンブルク家)の3カ国連合が必要だと考えていた。そして1335年、カーロイの斡旋下でカジミェシュ3世とヨハンは和解した。 カジミェシュ3世は4回結婚したが、女子しか儲けることしか出来なかった。そこでカーロイとエルジュビェタの息子ラヨシュ1世(1342年にハンガリー王に即位した)を後継者にした。ラヨシュ1世は王位継承権を得た代償として、カジミェシュ3世の度重なる外征への膨大な援助を余儀なくされた。 もっとも、カジミェシュ3世は他家よりも傍系でも同じピャスト家に相続させたいと考えたのか、1370年に死去する直前に女系の孫であるスウプスク公カシコとラヨシュ1世との間で分割するよう遺言した。しかし、王国が再分裂することを恐れたシュラフタ(ポーランド貴族)は、カシコに王位放棄の代償としてドイツ騎士団からの返還予定地であるドブジンを与えることで納得させ、ラヨシュ1世はルドヴィク1世として晴れてポーランド王に即位することが出来た。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ポーランド・アンジュー朝」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|