|
アンデルス・セルシウス(Anders Celsius、1701年11月27日 - 1744年4月25日)は、スウェーデンの天文学者。名前は、現代スウェーデン語読みではアンダーシュもしくはアンデーシュと発音する〔How to pronounce Anders Celsius - FORVO 〕。 == 生涯 == 1701年、スウェーデンのウプサラ県ウプサラ、もしくはイェヴレボリ県に生まれた。天文学者だった父から学んだ後、ウプサラ大学で学び、1730年から1744年まで同大学で天文学の教授を務めた。ただし1732年から1735年までの3年間はドイツ、イタリア、フランスの有名な天文台を巡る旅行をしていた。 セルシウスは自身の観測を含む1716年から1732年までの延べ316回のオーロラの観測結果を収集し、1733年にそれらをまとめてドイツのニュルンベルクで刊行した。また、アイザック・ニュートンが予想した地球の形状(扁球説)がジョヴァンニ・カッシーニの測量結果(長球説)と一致せず論争が続いていた問題に関して、より正確な子午線の測定をフランスのパリ滞在中に提唱。1736年には子午線弧長の測量のためフランス王立科学アカデミーが組織したフランス探検隊とともに、スウェーデンのラップランド(トルネ谷)へ赴いた。この探検によって扁球説が正しいことが実証された。 1741年にセルシウスはウプサラ天文台の創立者の1人として天文台長に就任し、翌1742年にはスウェーデン王立科学アカデミーに投稿した論文の中で、世界最初の実用的温度計を提唱した。これは100分目盛りの温度計であり、現在のセルシウス温度計の基となった。ただし、セルシウスの提案は、水の沸点を0度、氷点を100度とするもので、現在のセルシウス温度とは逆の目盛りとするものであった。 1744年、セルシウスは結核によりウプサラで没し、ガムラ・ウプサラのウプサラ教会に埋葬された。セルシウスの名は、その功績を称えて、月のセルシウス・クレーターとしても残っている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「アンデルス・セルシウス」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|