|
アンドレア・イエガー(Andrea Jaeger, 1965年6月4日 - )は、アメリカ・イリノイ州シカゴ出身の元女子プロテニス選手。1982年の全仏オープンと1983年のウィンブルドンで、4大大会に2度の準優勝がある。どちらも決勝戦でマルチナ・ナブラチロワに敗れた。右利き、バックハンド・ストロークは両手打ち。シングルス自己最高ランキングは2位(1981年8月)。WTAツアーでシングルス10勝、ダブルス4勝を挙げた。 1980年1月に14歳でプロ転向。すぐに世界的な躍進を始め、「エイボン・フューチャーズ」(ラスベガス)の大会で「14歳8ヶ月」の若さでプロ初優勝。これは当時、女子テニスツアーにおける2番目の年少優勝記録であった。同年のウィンブルドン選手権で大会史上最年少のシード選手になり、全米オープンでも史上最年少の15歳でベスト4進出を決める。翌1981年の全仏オープンで、イエガーは同じアメリカのジミー・アリアスとペアを組んで優勝した。当時イエガーは15歳339日、アリアスは16歳296日で、2人の年齢を合わせると「32歳270日」となる。これはテニスのギネスブックにも「史上最年少のグランドスラム優勝ペア」として記載され、今なお残っている。 イエガーは愛らしい天才少女としての人気も高く、2度のグランドスラム大会準優勝などで将来を嘱望されていた。ところが、彼女は1984年に19歳で肩の故障を起こす。全仏オープンで1回戦の試合開始前に棄権し、ロサンゼルス五輪の公開競技(21歳以下の選手に限定、まだテニスの五輪種目の復帰は決まっていなかった)でも試合を途中棄権する。若すぎた身体の酷使により、先輩のトレーシー・オースチンと並んで“燃え尽き症候群”の教訓のひとりとして語られるようになった。 イエガーは1987年に現役を引退した後、大学で動物学や神学を学んだ。現在はアンドレ・アガシらスポーツ界の著名人とともに“Athletes for hope”という慈善活動団体の代表メンバーの1人として活動している。2004年には、主に慈善活動に重点を置いた自伝『''First Service: Following God's Calling and Finding Life's Purpose''』を出版した。 == 参考文献 == * Lance Tingay, “''The Guinness Book of Tennis: Facts and Feats''” (テニスのギネスブック) Guinness Superlatives Ltd., London (1983) ISBN 0-85112-268-X 本書からは242ページを参照した。 * Andrea Jaeger, “''First Service: Following God's Calling and Finding Life's Purpose''” Health Communications, Inc., Deerfield Beach, Florida (2004) ISBN 0-7573-0169-X 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「アンドレア・イエガー」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|