翻訳と辞書
Words near each other
・ アンドレ・デュマ
・ アンドレ・デュモン
・ アンドレ・デル・リオ
・ アンドレ・デ・コルタンツ
・ アンドレ・デ・トス
・ アンドレ・トゥルカ
・ アンドレ・トゥーサン
・ アンドレ・トワン
・ アンドレ・ドゥヴァヴラン
・ アンドレ・ドラモンド
アンドレ・ドラン
・ アンドレ・ド・コルタンツ
・ アンドレ・ド・トス
・ アンドレ・ド・ラヴァル
・ アンドレ・ドーシェ
・ アンドレ・ドーソン
・ アンドレ・ナシメント
・ アンドレ・ナヴァラ
・ アンドレ・ニコライビッチ・コルモゴロフ
・ アンドレ・ノシオーニ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アンドレ・ドラン : ウィキペディア日本語版
アンドレ・ドラン
アンドレ・ドランAndre Derain, 1880年6月10日 - 1954年9月8日)は、フォーヴィスム(野獣派)に分類される20世紀フランス画家イヴリーヌ県シャトゥー出身。
アンリ・マティスらとともにフォーヴィスム(野獣派)の運動において指導的役割を果たした画家。風景、人物、静物などさまざまな画題の作品がある。作風も、ポール・シニャック風の点描に近い技法を用いた風景画から、キュビスム風の静物画まで幅広い。
1898年、アカデミー・カリエールに入学。そこでマティスやマルケと知り合う。1900年、独学で絵を描いていたモーリス・ド・ヴラマンクと知り合う。ドランとヴラマンクはシャトゥーに共同のアトリエを設け、以後しばらく共同制作をする。
1905年には、マティスとともにコリウールに滞在し制作する。地中海に面した港町コリウールの豊かな色彩は2人の画家の作風に決定的な影響を与えた。この年の秋のサロン・ドートンヌで、マティスらグループの作品が集められた部屋は批評家のルイ・ヴォークセルによって「野獣の檻」と称せられた。これが野獣派(フォーヴィスム)の名の由来である。
1905年末から1906年初めにかけて、画商アンブロワーズ・ヴォラールの勧めでロンドンに滞在し、テムズ川沿いの風景を描く。1907年からはピカソなど「洗濯船」(バトー・ラヴォワール)の画家たちとも交流するようになる。
1919年バレエ・リュスセルゲイ・ディアギレフ主宰)の「風変わりな店」の美術と衣装を手掛けたのを最初として、晩年までバレエやオペラの衣装や舞台装飾も手掛けた。また、挿絵、彫刻なども手掛けている。
1921年のイタリア旅行を期に作風はアカデミックなものに回帰し、古典的な陰影や遠近法、落ち着いた色彩で静物、人物等を描くようになった。ヴィシー政権下ではパリに居を構え、ナチス・ドイツにフランス文化の権威として利用される形となり、1941年にドイツを訪れている。このために、終戦後にナチス協力者とみなされて事実上の追放処分となった。晩年には病により片目の視力を失い、ドランは1954年オー=ド=セーヌ県ガルシェで自動車事故により死亡した。

==代表作==

*テーブル(1911)(メトロポリタン美術館)
*夜の英国国会議事堂(1905頃)(メトロポリタン美術館)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アンドレ・ドラン」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.