|
アヴェ・マリス・ステラ (ラテン語原題:Ave Maris Stella)は、聖マリアを称えるイムヌスである。「めでたし、海の星」の意味。その起源は不明であるが、少なくとも8世紀頃に遡る。 「海の星」とはカトリック教会の伝統では、聖母マリアを指すが、この星は、地中海東岸より見た、西の海に輝く星、宵の明星つまり金星であるとする解釈がある。 カトリック聖歌集544番、545番。 また、「アヴェ・マリス・ステラ」はアカディアの国歌でもある。 == ラテン語の詩 == ラテン語の詩として、次のような四行詩を一連として、七連で構成される。 Ave, Maris stella Déi mater alma Atque semper Virgo Félix caeli porta Sumens illud Ave Gabriélis ore Funda nos in pace Mutans Evae nomen Solve vincla reis Profer lumen caecis Mala nostra pelle Bona cuncta posce Monstra te esse matrem Sumat per te preces Qui pro nobis natus tulit esse tuus Virgo singularis Inter omnes mitis Nos culpis solutos Mites fac et castos Vitam praesta puram Iter para tutum Ut videntes Jesum Semper collaetemur Sit laus Deo Patri Summo Christo decus Spiritui sancto Tribus honor unus 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「アヴェ・マリス・ステラ」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|