翻訳と辞書 |
ハゴロモギク属[はごろもぎくぞく]
ハゴロモギク属(羽衣菊属、学名:''Arctotis'')は、キク科の属の1つ。学名より、アークトチス属、アルクトティス属とも。 == 特徴 == アフリカ南部に40〜50種分布し、半耐寒性の一年草または短命な多年草で、ガザニアやヴェニディウムと近縁の植物である。茎や葉に天鵞絨状の白くて柔らかい毛が生えているものが多い。葉は根生葉のみのものもあり、茎に付く葉は互生し、柄があり、羽状の切れ込みがある。花は普通春咲きだが、園芸種の中には、かなり長く咲いているものもある。花色は黄色やオレンジ色が多く、白や淡紅色もあり、舌状花の付け根に蛇の目模様が出るものもある。晴れた日の日中にのみ全開し、曇りの日や夜間は半開または閉じている。学名は「熊の耳」の意味で、タネの落下傘が動物の耳に似ているからと言う。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ハゴロモギク属」の詳細全文を読む
英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Arctotis 」があります。
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|