翻訳と辞書
Words near each other
・ アーネスト・オッペンハイマー
・ アーネスト・オースティン
・ アーネスト・オーランド・ローレンス
・ アーネスト・カッセル
・ アーネスト・ガロ
・ アーネスト・ガンサー賞
・ アーネスト・キルボルン
・ アーネスト・キルボン
・ アーネスト・キング
・ アーネスト・ギビンズ
アーネスト・クラドニ
・ アーネスト・グリューニング
・ アーネスト・グロス
・ アーネスト・ケナウェイ
・ アーネスト・ゲルナー
・ アーネスト・コロマ
・ アーネスト・ゴールド
・ アーネスト・サトウ
・ アーネスト・サトウ (写真家)
・ アーネスト・サトー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アーネスト・クラドニ : ウィキペディア日本語版
エルンスト・クラドニ

エルンスト・フローレンス・フリードリヒ・クラドニ(Ernst Florens Friedrich Chladni 、1756年11月30日 - 1827年4月3日)はドイツの物理学者天文学者である。音響学の分野に貢献する一方、隕石が地球外に起源があるという説を初めて述べたことでも知られる。
== 人物 ==
ライプツィヒ大学で学んだ。音響学の分野で平面の振動を可視化する方法を開発し、1787年に著書''Entdeckungen ueber die Theorie des Klanges''(音響理論に関する発見)を著した。
天文学の分野では、ドイツの博物学者、ペーター・ジーモン・パラス(Peter Pallas 、1741年-1811年)がロシヤのクラスノヤルスクから持ち帰ったパラス石(パラサイト:Pallasite)を調べ、1794年に''Uber den Ursprung der von Pallas gefundenen und anderer ihr ahnlicher Eisenmassen und uber einige damit in Verbindung stehende Naturerscheinungen'' (パラス鉄などの起源と関係する自然現象について?)を著し、隕石の地球外起源説を初めて唱えた〔クラスノヤルスク隕石〕。当時のアレクサンダー・フォン・フンボルトゲオルク・クリストフ・リヒテンベルクといった学者たちからはその説は認められなかったが、数年後の1803年4月にフランス、ノルマンディーレーグルに隕石(レーグル隕石)が落下したことや、イギリスの化学者エドワード・ハワードの隕石の化学成分の分析結果などから、隕石の地球外起源説は認められることになった。
また1790年にユーフォン、1799年にクラビシリンダーなどの楽器も発明した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「エルンスト・クラドニ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Ernst Chladni 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.