|
『アーマード・コア2』(ARMORED CORE 2)は、フロム・ソフトウェアから発売されたPlayStation 2用ロボットアクションゲームであり、『アーマード・コアシリーズ』の4作目。本作から『アーマード・コア ラストレイヴン』までPS2でのリリースが続いた。2000年8月3日発売。2002年8月1日に廉価版が発売された。 == ゲームシステム == 本作以降PS2にプラットフォームが移り、ゲーム時の画質やパーツの量などが前作を大幅に上回る出来となった。それに伴いオーバードブーストやエクステンション、ラジエータ、インサイド、シールドといった新規パーツカテゴリ及び機能が追加されている。 時系列としては『アーマード・コア』の約70年後の話にあたるため、設定上の繋がりがいくつかある。 ゲーム内容はミッションとアリーナがあらかじめ用意されている。なお、ミッション中にランカーACを撃破すると、アリーナから消えて別のランカーが補充されるようになった。 BGMについては、全曲のうち2曲がマイク・ヴァン・ダイクにより提供されている。 ; 新規パーツカテゴリ : これまでのパーツカテゴリに加えて、「ラジエータ」、「インサイド」、「エクステンション」が新たに追加され、既存パーツに関しても、エネルギーシールド、地上魚雷、オービット兵器、脚部パーツに「フロート」が追加された。 ; 熱量システム : 本作以降のPS2でのシリーズから、「熱量」という概念が追加された。被弾などにより機体に熱が蓄積し、オーバーヒートを起こすと一定時間APが減少する。また、武装パーツには、発熱量があらかじめ設定されており、実弾武器では高めに、エネルギー武器では低めに設定されている。 ; オーバードブースト(OB) : 全コアパーツに搭載。大量のエネルギー消費と引き換えに、大型ブースタで機体を高速移動することができる。 ; 予測射撃の仕様変更 : 相手の移動ベクトルを加味して弾を発射する「予測射撃」は、本作以降では一定時間相手をロックオンし続けないと予測射撃を行わなくなった。 ; iLINK対戦 : 旧作同様に通信対戦も健在している。本作以降のPS2でのシリーズでは、PS2本体同士をiLINKケーブルを繋ぐことで可能となっている。 ; リミッター解除 : 本シリーズのみ、説明書には記載されていない隠し機能である。戦闘中に特定のボタン操作をする事によって、一定時間エネルギーの制約無しに機体を操作出来るが、一定時間経過後はコンデンサのエネルギーが全く回復しない状態が続く。対戦大会ではリミッター解除に制限が加えられることが多い。 ; その他 : * 各ミッションの依頼文に声が入るようになったのは本作からである。また、ゲーム中の音声は、ACPP以来久しぶりに日本語と英語に対応している。 : * ノーマルとハードから難易度が選択できる。ハードモードでは、自機のロックオンサイトが小さくなるという制約がある。これについては、プレイヤー同士での対戦において問題点を露呈してしまう結果となり、AC4とfaでは仕様が大幅に刷新された。 : * ゲーム全体の難易度は低めに設定されており、初心者に推奨されている作品でもある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「アーマード・コア2」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|