|
アール・ストリックランド(''Earl Strickland''、1961年6月8日 - )はプロビリヤード選手。アメリカ合衆国・ノースカロライナ州・ローズボロ出身。「the Pearl」「100万ドルの男〔CUE'S(2009年4月号 p.72)〕」の異名を持つ。USオープンを5度優勝(歴代記録1位)、世界ナインボール選手権を6度〔WPAが設立される1990年以前のものを含む。CUE'S(2009年4月号 p.71)を参照〕優勝(歴代記録1位)しており、CUE'Sによればこの記録は永久に破られることはないとされる〔CUE'S(2006年5月号 p.103)〕。 趣味はテニス・ゴルフ。どちらもセミプロ級の腕前を持っている〔。 ==来歴== 9歳のとき、父親の知り合いの経営するプールルームへ遊びに行ったことでビリヤードと出会う。当時は未成年者がプールルームで遊ぶことが禁止されていたが、父親の知り合いということで特別に許可された〔CUE'S(2006年5月号 p.102)〕。その日から熱心に練習し、13歳になる頃にはその地域で敵うものはいなくなったという〔。タバコ畑でアルバイトをしていたが、稼いだ給料は全て賭け球の資金として使われた。 15歳になったストリックランドは親の転勤に伴いテキサス州ヒューストンへ引っ越した〔。この年、ロードトリップでサンフランシスコへ赴く。ロードの途中、あるビリヤード場で賭け球をしたところ、ジャンプショットを得意とする相手に1,000ドル負かされテキサスへ戻ることになった。帰りの飛行機でジャンプショットができるようにならなければという決心をし、テキサスへ戻ってから練習を重ねて自分のものとした〔。 20歳のとき、プロへ転向する。 1982年、初めてプロのトーナメントへ参加。この大会では準々決勝でバディ・ホールに敗れたが、次の大会ではバディ・ホールへのリベンジを果たし、優勝した。テレビマッチで行われたスティーブ・ミゼラクとの対戦ではジャンプショットを決め、衝撃を与えた〔。その日からジャンプショットが流行する〔。後年、CUE'Sのインタビューにおいて「ジャンプ専用のキューが生まれたのはある意味私のせいかもしれない」と語り、その存在を「忌々しいもの」と表現した〔CUE'S(2009年4月号 p.71)〕。 2006年、ホール・オブ・フェイム入りを果たす。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「アール・ストリックランド」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|