翻訳と辞書
Words near each other
・ イエローキャブウエスト
・ イエローキャブプラス
・ イエローケーキ
・ イエローコーン
・ イエローゴッド
・ イエローサブマリン
・ イエローサブマリン音頭
・ イエロージャケッツ
・ イエロージャケット
・ イエロージャケット (マーベル・コミック)
イエロージャーナリズム
・ イエローストリート
・ イエローストーン
・ イエローストーンプロジェクト
・ イエローストーン・プロジェクト
・ イエローストーン国立公園
・ イエローストーン川
・ イエローストーン郡
・ イエローストーン郡 (モンタナ州)
・ イエローテイル


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

イエロージャーナリズム : ウィキペディア日本語版
イエロー・ジャーナリズム

イエロー・ジャーナリズム()とは、新聞の発行部数等を伸ばすために、事実報道よりも扇情的である事を売り物とする形態のジャーナリズムのこと。
1890年代に、ジョーゼフ・ピューリツァー発行の『』紙とウィリアム・ランドルフ・ハーストの『』紙が、漫画『イエロー・キッド』を奪い合って載せた事に由来する。共に「黄色新聞(イエロー・ペーパー)」として知られた。
これは、多彩な形容詞誇張の使用や、迅速さを優先して事実検証不足のニュース速報あるいは全出来事の慎重な偽造によって作り出された物語などのような形式をとる場合がある。
黄色新聞に扇情的に扱われた人間の興味話は、特にアメリカ合衆国で、19世紀を通じて発行部数と読者数を極度に増加させた。
==主な特徴==
歴史家のフランク・ルーサー・モットは1941年に以下の5つをイエロージャーナリズムの特徴として挙げている。
* 赤や黒の大きな活字で人を驚かせるような見出しをつける。大したニュースでもないことが多いため、全体として嘘臭い構成になる。
* 絵や写真を多用するが、その多くはどうでもいいようなもので、盗用や捏造も見られる。
* あらゆる種類の詐欺的行為が行なわれている。たとえば、インタビューやストーリーの捏造、誤解を招く見出し、エセ科学など。
* 日曜版には、カラーの漫画や中身の薄い記事が掲載された付録がつく。
* 弱い者の味方であるかのように振る舞う。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「イエロー・ジャーナリズム」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Yellow journalism 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.