翻訳と辞書
Words near each other
・ イエローストーン・プロジェクト
・ イエローストーン国立公園
・ イエローストーン川
・ イエローストーン郡
・ イエローストーン郡 (モンタナ州)
・ イエローテイル
・ イエローデビル
・ イエローデビルシリーズ
・ イエローデー
・ イエロートリオ
イエロードッグ・リナックス
・ イエロードッグ川
・ イエロードラゴンがあらわれた!
・ イエローナイトフィーバー
・ イエローナイフ
・ イエローナイフ空港
・ イエローハウス
・ イエローハット
・ イエローバス
・ イエローバス (芸能事務所)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

イエロードッグ・リナックス : ウィキペディア日本語版
Yellow Dog Linux[いえろーどっぐ りなっくす]

Yellow Dog Linux(イエロードッグ・リナックス)はRPMを利用するRed HatLinuxディストリビューションの一つで、現在はFedoraベースである。PowerPCベースのCPUを採用したMacintosh(G4,G5)、IBM System p(JS2x,510,520, 540)、YDL PowerStationで動作する。
最初の開発は、米国Terra Soft Solutions社であった。1999年に同社によって最初のバージョンがリリースされ、現在も開発が続けられている。2008年11月にフィックスターズがTerra Soft Solutionsから全事業を買収し米国子会社Fixstars Solutionsとして再出発する。同時にYellow Dog Linuxの開発も引き継がれた。〔http://www.fixstars.com/company/press/20081111.html〕
日本ではLinuxPPCの日本代理店であったアミュレットが日本語化および販売を行っていたが、フィックスターズの買収と同時に販売と出荷を終了した。今後はフィックスターズが直接行う。
バージョン5.0からはPowerPC派生CPUであるCellを採用するプレイステーション3にも対応し、ソニー・コンピュータエンタテインメントの公認を受けていたが、新型プレイステーション3には対応しなかった。その後のアップデートで、旧型を含めた全機種のプレイステーション3で対応できなくなる旨が発表されている(理由は不明)。
== yum ==

Fedoraなどで採用されているパッケージ管理システムyumはYellow Dog Linuxのために開発された〔いち早く登場した「Yellow Dog Linux」:ITpro 〕。その後、Fedora Coreなど他のディストリビューションにも採用されていった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「Yellow Dog Linux」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Yellow Dog Linux 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.