|
イオンモール新瑞橋(イオンモールあらたまばし)は、愛知県名古屋市南区に立地するショッピングセンター。 == 概要 == 2005年(平成16年)6月に閉鎖となった住友電気工業名古屋製作所の閉鎖に伴う跡地約72,000m²の再開発の一環として、同年よりダイヤモンドシティが2007年(平成19年)度に出店する方向交渉を開始したのが始まりである〔“ダイヤモンドシティ、07年度に新瑞橋に出店”. 日本経済新聞(日本経済新聞社). (2004年10月8日)〕。 翌年の2005年(平成17年)には交渉がほぼまとまり、開発計画が発表された〔“ダイヤモンドシティ新瑞橋SC(仮称)開発計画 愛知県名古屋市”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2005年6月16日)〕。 この出店に際しては住友電気工業からダイヤモンドシティが用地を購入する形で出店することになっていた〔。 この工場跡地では環境基準の7,500倍以上のテトラクロロエチレンなどの有害物質による汚染が起きていたため、2006年(平成18年)5月末に汚染浄化が終わったとの「中間報告書」を名古屋市に提出した〔“住友電工跡地の汚染浄化をただす-汚染土壌を残したまま開発をするのか-”市政情報. (日本共産党名古屋市議団). (2006年6月29日)〕。 ところが、2006年(平成18年)6月時点で約12%については鉛・水銀・フッ素・ヒ素などの重金属に汚染されたままの状態であると日本共産党が名古屋市議会で指摘し、名古屋市環境局長が指導を行うとの答弁をしている〔。 こうした土壌汚染への対応もあり〔、2007年(平成19年)度に出店するという当初の計画〔より遅れることになった。 〕。 開発を進めている最中の2007年(平成19年)8月21日に株式会社ダイヤモンドシティはイオンモール株式会社に吸収合併された〔“イオン、大型SCで中国進出に本腰 開発会社合併効果を発揮”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (2007年8月22日)〕ため、以後はイオンモールにより事業を継続することになる。 また、延床面積は計画当初の約152,000m²〔 - 株式会社ダイヤモンドシティ ニュースリリース 2005年6月9日〕から約101,000m²〔に縮小され、小売店舗の面積の合計は約24,000m²で〔、建物は鹿島建設の設計・施工による地上5階・地下1階建てとなった〔。 そのため、2つの核店舗を持つ大型ショッピングセンター〔という構想は実現しなかった。 こうした紆余曲折を経て、2010年(平成22年)3月9日に開業〔。 当施設の開設の際には、京都議定書目標達成特別支援無利子融資制度活用で3年分割返済の低利融資を受けている〔“イオンモール、環境融資を活用”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (2010年4月7日)〕。 そのため、太陽光発電用のソーラーパネルを建物外壁に設置するほか、氷蓄熱空調システムやLED照明などの採用、駐車場平面部の一部の緑化などが環境配慮への取組みとして行われた〔。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「イオンモール新瑞橋」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|