翻訳と辞書
Words near each other
・ イカタコウィルス
・ イカタコウイルス
・ イカダ
・ イカダカズラ
・ イカダモ
・ イカダモ属
・ イカット
・ イカデビル
・ イカナイバネ
・ イカナゴ
イカナゴ科
・ イカフライ
・ イカボド
・ イカボードとトード氏
・ イカリ
・ イカリ (曖昧さ回避)
・ イカリア島
・ イカリア県
・ イカリイン
・ イカリオス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

イカナゴ科 : ウィキペディア日本語版
イカナゴ科[いかなごか]

イカナゴ科学名:)は、スズキ目ワニギス亜目に所属する魚類の分類群の一つ。イカナゴタイワンイカナゴなど、水産上重要な小型魚を中心に8属23種が記載される〔『Fishes of the World Fourth Edition』 p.408〕。科名の由来は、ギリシア語の「ammos(砂)」と「dytes(潜る)」から〔。
== 分布・生態 ==
イカナゴ科の魚類はすべて海水魚で、インド洋太平洋大西洋など世界中の海に幅広く分布する〔。北極海をはじめとする寒冷な海に暮らす種類は資源量が極めて大きく、中・大型魚類や海棲哺乳類・海鳥の餌生物として重要な存在となっている〔。日本近海には少なくとも4属5種が知られ、特にイカナゴキタイカナゴは食用魚として広く利用される〔。
本科魚類は他のワニギス亜目の仲間と共通して、砂地に潜る習性をもつ。多くのイカナゴ類は昼間に大きな群れを成して遊泳し、浮遊性の動物プランクトンを捕食するなど活発に活動する一方、夜間は砂底の海底に体をうずめて休息する〔『The Diversity of Fishes Second Edition』 p.315〕。遊泳から休息に移行する薄暮時(あるいは逆の薄明時)には捕食者が休息地に集まる姿が観察されており、イカナゴ類にとって最も危険な時間帯となっている〔『The Diversity of Fishes Second Edition』 p.407〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「イカナゴ科」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.