翻訳と辞書
Words near each other
・ イキガミ (映画)
・ イキガミステイエス
・ イキケ
・ イキケの海戦
・ イキケ地震
・ イキケ地震 (2014年)
・ イキケ海戦
・ イキケ県
・ イキサゾミブ
・ イキシア
イキシオリリオン
・ イキシオリリオン科
・ イキトス
・ イキナ
・ イキナエンタテインメント
・ イキナリ
・ イキナリ!
・ イキヌキッ茶 〜隠し味に愛を〜
・ イキマン
・ イキリル・ドイニン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

イキシオリリオン : ウィキペディア日本語版
イキシオリリオン科[いきしおりりおんか]

イキシオリリオン科(イキシオリリオンか、学名:)は、単子葉植物で 1のみからなる小さな属。かつてはヒガンバナ科に含まれたため、の1つにもされたが、遺伝子レベルでの解析に依る、APG植物分類体系ではキジカクシ目に属す単型の科とされた。
中央アジアに4種 1変種 が自生する小さな属である。耐寒性の秋植え球根で、根元から出るは非常に細く、は4月から5月に咲き、濃い青紫の散形花序で、細い花弁は外に反り返り、属名の様に、ユリの花を小さくした花である。国内でも球根が売られており、花壇鉢植え切り花に利用されている。日本国内では殆どがイキシオリリオン・タタリクム (Ixiolirion tataricum (Pall.) Schult. et Schult. f., 1829) が普及したが、耐暑性が劣るので衰退し始めている。これは耐寒性の秋植え球根で、根元から出る葉は非常に細く、アヤメ科イキシア属 (Ixia) の様に細く外観が似ているため、同時に花はユリのようであることから、造語でイキシオリリオン (Ixiolirion) と名付けられた。
==最新の種一覧==
最近、遺伝子レベルでの分類により、APG植物分類体系を使用して以下の4種1変種に集約された。
* イキシオリリオン・フェルガニクム Kovalevsk. et Vved., 1961
* イキシオリリオン・カラテギヌム Lipsky, 1900
* イキシオリリオン・ソンガリクム P.Yan, 1996
* イキシオリリオン・タタリクム (Pall.) Schult. et Schult.f. in J.J.Roemer et J.A.Schultes, 1829(syn : (Labill.) Schult. et Schult. f., 1829、syn : Fisch. et C.A.Mey. ex Ledeb., 1852)
 * イキシオリリオン・タタリクム 変種 イクシオリリオイデス (Pall.) Schult. et Schult.f. in J.J.Roemer et J.A.Schultes var. (Regel) X.H.Qian, 1984

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「イキシオリリオン科」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.