翻訳と辞書
Words near each other
・ イギリス鉄道警察
・ イギリス関係記事の一覧
・ イギリス陸軍
・ イギリス陸軍の編成
・ イギリス陸軍の装備品一覧
・ イギリス陸軍ライン軍団
・ イギリス陸軍特殊空挺部隊
・ イギリス陸軍航空隊
・ イギリス陸軍飛行船 No 1
・ イギリス革命
イギリス音楽
・ イギリス領インド
・ イギリス領インドの国歌
・ イギリス領インド帝国
・ イギリス領インド洋地域
・ イギリス領インド洋地域の旗
・ イギリス領インド洋地域の空港の一覧
・ イギリス領インド軍
・ イギリス領インド陸軍
・ イギリス領ガイアナ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

イギリス音楽 : ウィキペディア日本語版
イギリスの音楽[いぎりすのおんがく]

イギリスの音楽(イギリスのおんがく)では、イギリスイギリス人音楽について述べる。
イギリスはヨーロッパの一部にあり、ヨーロッパ大陸からいくらか離れたグレートブリテン諸島にある国である。従って、ヨーロッパの音楽文化圏の一部であって、ヨーロッパ大陸の音楽、すなわちイタリアやドイツ、フランスの音楽と、リズム、音組織(音階和音)などに基本的な違いはない。常に大陸と密接な関わりを持ちながら、発達してきたと言っていい。しかしながら、民族に独特の音楽も持っている。スコットランドバグパイプの音楽などは、その代表例である。マザーグースなどの童謡、クリスマスキャロルスコットランドアイルランドの民謡などは、日本でもよく知られたものが多い。
== 中世イギリスの音楽 ==
11世紀以降、セイラムソールズベリーの古名)でソールズベリー聖歌が発達し、この聖歌イギリス国教会の成立まで盛んであった。また、13世紀末の「夏は来りぬ Sumer is icumen in」は、現存する世界最古のカノンである。13世紀前後のフランスのカロルという舞曲がイギリスに伝えられ、14〜15世紀になると多くのキャロルが作られた。キャロルは、500編の歌詞と100曲あまりの旋律が残されている。
14世紀から15世紀には、イギリス独自の3度や6度和音を利用した多声音楽の方法が開発された。イギリスは島国であり、百年戦争で大陸との接触が無くなると、大陸で廃れた技法、例えばノートルダム楽派イソリズムが使用され続けられ、独自に発展した。百年戦争末期になるとイングランド王国が北フランスを占領し、大陸とイギリスの音楽家の交流が始まった。この時代の重要な作曲家が、リオネル・パワー(1375頃-1445)とジョン・ダンスタブル(1380頃-1453)である。特にダンスタブルは、大陸にイギリスの和音の技法を伝えブルゴーニュ楽派を成立させるとともに、イギリスにフランスの新しい技法を伝えた。
* ソールズベリー聖歌
* キャロル
* ジョン・ダンスタブル
* リオネル・パワー

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「イギリスの音楽」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Music of the United Kingdom 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.