翻訳と辞書
Words near each other
・ イシガキヒグラシ
・ イシガキヒヨドリ
・ イシガケチョウ
・ イシガニ
・ イシガメ
・ イシガメ属
・ イシガメ科
・ イシガレイ
・ イシギリ経
・ イシククル湖
イシクラゲ
・ イシクラノオノ
・ イシク・クル
・ イシク・クル州
・ イシク・クル湖
・ イシク湖
・ イシグロキョウヘイ
・ イシゲヤキ
・ イシコ
・ イシコリドメ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

イシクラゲ : ウィキペディア日本語版
イシクラゲ

イシクラゲ(学名:''Nostoc commune'')は、ネンジュモ属に属する陸棲藍藻の一種で、食用にされることもある。
同じ名を持つきのこイシクラゲ子嚢菌門に属する別種の生物である。'Nostoc commune'')は、ネンジュモ属に属する陸棲藍藻の一種で、食用にされることもある。
同じ名を持つきのこイシクラゲ子嚢菌門に属する別種の生物である。')は、ネンジュモ属に属する陸棲藍藻の一種で、食用にされることもある。
同じ名を持つきのこイシクラゲ子嚢菌門に属する別種の生物である。
==概要==

世界各地の裸地の土の上に生育し、寒天状の群体を形成する。群体の寒天質の基質の中に細胞が1列に連なり数珠状の細胞糸が埋もれている。ネンジュモ(念珠藻)の名称はこの細胞糸の形態に由来する。なお、この細胞列には通常の細胞より一回り大きく、窒素固定をするために分化した異型細胞(ヘテロシスト)を交える。イシクラゲに近縁なネンジュモ属の食用藻に清流の浅瀬の石や草に付着するアシツキ(カワタケ)(''Nostoc verrucosum'')や、北方ユーラシアの乾燥した草原地帯の地表に生育する変種の髪菜(''Nostoc commune'' var. flagelliforme、はっさい)が知られている。
日本では、北海道、本州、四国、九州に広く分布する〔Arima H et al. (2012) Molecular genetic and chemotaxonomic characterization of the terrestrial cyanobacterium Nostoc commune and its neighboring species. FEMS Microbiol Ecol 79:34-45.〕。庭先や道ばたなど様々な裸地の地表、コンクリート面などで見られ、雨が降った後に藍緑色寒天質の膨潤した群体が突然目立つようになる。乾燥状態では地面にへばりついた黒いかさぶたのように見え、手で揉めば小片-粉末状に壊れる。
イシクラゲは休眠胞子(アキネート)を分化せず、乾燥状態で無代謝状態となり生命を維持する能力(クリプトビオシス)を示すことが知られている〔光合成の科学 (2007) 東京大学光合成教育研究会編 東京大学出版会 など〕。100年以上乾燥状態で保存されていた標本を培養液にひたすと増殖しはじめたという報告がある〔Lipman CB (1941) The successful revival of Nostoc commune from a herbarium specimen eighty-seven years old. Bull Torr Bot Club 68: 664-666.〕〔Cameron RE (1962) Species of Nostoc vaucher occurring in the Sonoran Desert in Arizona. Trans Amer Microsc Soc 81: 379-384.〕。乾燥したイシクラゲのコロニーにはトレハロースが蓄積しており〔Sakamoto T et al. (2009) Accumulation of trehalose in response to desiccation and salt stress in the terrestrial cyanobacterium Nostoc commune. Phycological Res 57: 66-73.〕、細胞外多糖とともに極限的な乾燥耐性に深く関わっていると考えられている〔Tamaru Y et al. (2005) Crucial role of extracellular polysaccharides in desiccation and freezing tolerance in the terrestrial cyanobacterium Nostoc commune. Appl Environ Microbiol 71: 7327-7333.〕。
15世紀錬金術師 パラケルススがNostrhylとNasenloch(ともに「鼻孔」を意味する古い英語と独語)から造語をつくり「Nostoch」と名付け、これがNostocという属名の由来である〔Potts M (2000) Nostoc. The Ecology of Cyanobacteria. (Whitton BA & Potts M, eds), pp. 465-504. Kluwer Academic Publishers, Netherlands.〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「イシクラゲ」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.