翻訳と辞書
Words near each other
・ イスラーム原理主義とイベリア半島
・ イスラーム原理運動
・ イスラーム哲学
・ イスラーム国
・ イスラーム国家
・ イスラーム圏
・ イスラーム帝国
・ イスラーム建築
・ イスラーム復興運動
・ イスラーム復興運動 (アルジェリア)
イスラーム思想
・ イスラーム思想家
・ イスラーム恐怖症
・ イスラーム憲章戦線
・ イスラーム戦争法
・ イスラーム戦線
・ イスラーム教
・ イスラーム教の祭日
・ イスラーム教国
・ イスラーム教徒


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

イスラーム思想 : ウィキペディア日本語版
イスラーム哲学[いすらーむてつがく]

イスラーム哲学(イスラームてつがく、英語:Islamic philosophy)は、哲学の中でもイスラム文化圏を中心に発達した哲学である。アラビア哲学とも言われる。
== 起源 ==
イスラムにおける「哲学」の始まりを、広く定義すればイスラム教が成立した時点と捉えることも可能であろう。
イスラムの教えもそもそも「哲学的」であるし、クルアーン解釈をめぐる論争・カリフの後継者争い(シーア派スンナ派)の対立などは代表的)など、広い意味での「哲学的」な論争はイスラム教成立当初から、続いていたことであるが、通常はギリシア哲学がイスラム世界に移入されたのをもって、独立したひとつの学問としての「イスラーム哲学」を始原とみるのが通常である。(本項ではこれを述べる)
イスラム世界にギリシア哲学が伝わったのはシリアを介してであった。イスラーム哲学は、ファルサファ(falsafah)と呼ばれた。これは、アラビア語ではなくギリシア語(φιλοσοφια)に由来するもので、英語などで哲学を意味するphilosophyと同語源である。しかし、ファルサファと呼ばれるイスラーム哲学は、当時としてはそのような学問としての認識や名称は、存在していなかった。これは、後世の哲学史研究によってその存在が初めて認められたという特徴のものであった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「イスラーム哲学」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.