|
イタリア王(ラテン語:rex Italiae 伊語:re d'Italia)は、君主号の一つで、ローマ帝国の本土であったイタリア(半島部及び大陸部)を帝国西方の消失後、支配した人々が多くの場合に使用した歴史的背景を持つ王位。ただし実態を伴うかについては議論が残り、例えば1870年にヴィットーリオ・エマヌエーレ2世によるローマ占領が行われるまで、長らくイタリアの中心地であったローマ市は歴代国王の支配下になかった。 ==歴史== ===帝国本土の争奪=== ユリウス・ネポス帝、あるいはロムルス・アウグストゥルスの失脚まで、イタリア半島部及び大陸部は古代ローマの本土として統治されていた。王政期にはローマ王(''rex'')、共和政期には執政官や独裁官、帝政期にはローマ皇帝が君主として君臨し、帝政末期に皇帝権が二分されると「西の皇帝」(西ローマ皇帝)による支配が行われた。 476年のロムルス・アウグストゥルスの退位、及び480年のユリウス・ネポス帝の暗殺によって西ローマ皇帝の称号は元老院を通じて東ローマ皇帝ゼノンへと返却された。ゼノン帝は帝位返却の見返りとして、両者を追放・暗殺したヘルール族の族長オドアケルに「ドゥクス・イタリアエ」(''dux Italiae''、イタリア領主)の称号とかつての帝国本土を支配する権利を与えた。従ってオドアケルが最初の「イタリア王」(''rex Italiae'')であると考える向きもあるが、オドアケルが「''rex Italiae''」の称号を公式に使用したかについては議論が残る。 493年、唯一のローマ皇帝となったゼノン帝はオドアケル討伐の命令を東ゴート王テオドリックに命令した。テオドリックはオドアケル軍を滅ぼすと新たにイタリアの支配者として承認され、また明確に自身が''rex Italiae''であると宣言した。一方で東ゴート族が数的に少数であり、周囲の反感を恐れて「国王」(rex)の称号のみを使用する場合もあった(東ゴート王国)。テオドリックの支配はオドアケルよりは長く続いたが、552年にベリサリウス率いるローマ軍の大遠征によって攻め滅ぼされた。再びイタリアはローマ皇帝の領域(ラヴェンナ総督領)となったが、この時代は短い間しか機能しなかった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「イタリア王」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|