翻訳と辞書 |
イベリアのアンティム
イベリアのアンティム(聖アンティモス、, , , 17世紀半ば - 1716年9月14日)はルーマニアの神学者また芸術家であり、ルーマニア教史における大立者である〔。この時代における最も教養ある人物の一人であり、ギリシャ語、ルーマニア語、古代スラブ語をはじめとして数多くの言語を操ることができ、また、神学、文学、自然科学に精通し、さらに芸術家でもあった〔。とりわけグルジアのカリグラフィーによって知られる〔。 == 来歴 == 1650年-1660年頃にイベリア王国(現在のグルジア)で生まれる〔〔。洗礼名はAndria〔。強盗に襲われて奴隷として売られたのちにドシセオス2世の労によって自由の身となるが、ドシセオスに仕えるためにその地に留まる〔。1691年頃、ワラキア(現在のルーマニア)の王子の招きによってワラキア公国に赴き、ブカレストで印刷所の新設を任じられる〔。 1694年には修道院の修道院長、1705年にはルムニク・ヴルチャの主教となった〔〔。1708年に大主教に任じられ、1715年にによって大主教を解任されるまでワラキアの自由のために精力的に活動を続けた〔〔。アンティムの指揮によってワラキアに建設された教会や修道院は20を超える〔。Mavrocordatosにより追放されたアンティムは1716年に殺される〔。アンティムの死後、彼がまだ大主教であった1715年にブカレストに建立された修道院は、アンティムを称えてと名付けられた〔。 1992年、ルーマニア正教会はアンティムを列聖し、忌日である9月14日を彼の記念日に制定した〔。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「イベリアのアンティム」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|