翻訳と辞書
Words near each other
・ インテルビューFS
・ インテルファクス
・ インテルファクス通信
・ インテルファックス
・ インテルファックス通信
・ インテルフィン
・ インテルブロック・リュブリャナ
・ インテルマック
・ インテルミラノ
・ インテルメジン
インテルメッゾ
・ インテルメッツォ
・ インテルメディオ
・ インテルラゴスサーキット
・ インテルラゴス・サーキット
・ インテルリングア
・ インテルリーガ
・ インテル・ザプレシッチ
・ インテル・ジ・リメイラ
・ インテル・デベロッパー・フォーラム


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

インテルメッゾ : ウィキペディア日本語版
間奏曲[かんそうきょく]

間奏曲(かんそうきょく)とは、間に演奏する経過的な楽曲(普通器楽曲)の総称。
Intermezzo インテルメッツォドイツ語)、Intermezzo インテルメッゾイタリア語)と呼ばれるものにほぼ相当する。ただしInterludium インテルルディウム(ラテン語)、Interlude インタールード(英語)に相当するものを間奏曲と呼ぶこともある。また、entr'acte アントラクト(フランス語)、act‐tune アクトチューン(英語)、Zwischenakt ツヴィッシェンアクト(ドイツ語)は、インテルメッゾに含まれる概念である。
ここでは、インテルメッツォと呼ばれる間奏曲について記す。なお、幕間劇のことをインテルメッツォと呼ぶことがあるが、これは間奏曲でないのでここでは言及しない。
また、間奏とは、ひとつの楽曲の中で、声楽曲ならば声楽を伴わない器楽部分、器楽曲ならば主奏者(独奏者)が休止する部分のことである。
== アントラクト ==
オペラなどのと幕の間、または、一つの幕の中での小休止に演奏される楽曲である。
前者で著名なのはビゼーのオペラカルメン(全4幕)のそれである。いずれも、幕間の休憩の後、次の幕の開幕直前に演奏される。ワーグナーのオペラにおける、次の幕への前奏曲に相当するが、カルメンにあっては次の曲からが新しい幕であるとされている。
後者で著名なのは、マスカーニのオペラカヴァレリア・ルスティカーナ(全1幕)の間奏曲である。物語が盛り上がったところで、いったん心を静めるかのように間奏曲が流れる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「間奏曲」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Intermezzo 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.