翻訳と辞書
Words near each other
・ インド左派共産党
・ インド帝国
・ インド帝国勲章
・ インド思想
・ インド思想史学会
・ インド情報技術大学
・ インド憲法
・ インド支那
・ インド数字
・ インド数学
インド文化圏
・ インド文字
・ インド文学
・ インド文明
・ インド料理
・ インド新幹線
・ インド映画
・ インド有人宇宙飛行計画
・ インド植物区系区
・ インド標準時


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

インド文化圏 : ウィキペディア日本語版
インド文化圏[いんどぶんかけん]

インド文化圏(印度文化圏、Greater India)は、歴史的にインド文化文字語彙宗教芸術建築など)に強い影響を受けた地域を指す。厳密に文化圏の範囲を定義するのは難しく、インド文化圏の範囲も厳密には定義されていないが、曖昧な定義としては南アジア東南アジアチベットなどを指す。しかし、東南アジアでもベトナムは歴史的に中国の影響が強いため漢字文化圏(中華文化圏)に分類される。
==概説==
''インドの歴史も参照されたい''
インド文化圏に含まれる地域は、インド亜大陸を超えて東南アジアにまで及んでいる。東南アジアではミャンマーラオスタイカンボジアが特に影響を受けていて、マレーシアインドネシアイスラム教が伝来するまでは同様に強い影響を受けていたとされる。なお、同じ東南アジアに属するベトナムチャンパ王国およびクメール人支配域のあった南部を除き、中国の影響が強かったため漢字文化圏に含まれる。
これらの地域は歴史的にも文学哲学政治体系建築音楽信仰ヒンドゥー教小乗仏教)などで相似した文化を共有している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「インド文化圏」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.