翻訳と辞書
Words near each other
・ イヴァン・カペリ
・ イヴァン・カルデロン
・ イヴァン・カンポ
・ イヴァン・ガシュパロヴィッチ
・ イヴァン・ガビジャン
・ イヴァン・ガラミアン
・ イヴァン・キンチーク
・ イヴァン・クノル
・ イヴァン・クラスニッチ
・ イヴァン・クラムスコイ
イヴァン・クラール
・ イヴァン・クリーマ
・ イヴァン・クルィロフ
・ イヴァン・クルイロフ
・ イヴァン・クルーズ
・ イヴァン・クルーゼンシュテルン
・ イヴァン・コジェドゥブ
・ イヴァン・コジェドゥプ
・ イヴァン・コゼドゥブ
・ イヴァン・コトリャレウスキー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

イヴァン・クラール : ウィキペディア日本語版
アイヴァン・クラール

アイヴァン・クラール〔日本で広く使用されている表記は、英語読みに基づくアイヴァンだが、一部資料では原語読みに準じたイワンと表記されることもある〕(Ivan Kral、1948年 - )は、チェコ(出生当時はチェコスロバキア)出身のギタリストシンガーソングライターアメリカに渡り、主にニューヨーク・パンクのシーンで活動。1994年にはチェコに戻る。
== 来歴 ==
プラハ出身。1960年代中期にはSazeというバンドのメンバーとして活動するが、1968年にはチェコ事件の影響でアメリカのニューヨークに移る。1971年から1972年にかけて、アップル・レコードで働いていた〔公式サイト内Biography 〕。
ブロンディの前身バンドであるAngel and the Snakeに短期間籍を置いた後〔Ivan Král : AllMusic - Biography by Greg Prato〕、パティ・スミスと出会い、1975年から1979年にかけて、パティのサポート・ギタリストとして活動。作曲面でも貢献し、パティとアイヴァンが共作した「Dancing Barefoot」(1979年のアルバム『ウェイヴ』に収録)は、後にU2シンプル・マインズ等にカヴァーされた。また、1976年公開のドキュメンタリー映画『ブランク・ジェネレーション』では監督を務めた〔The Blank Generation(1976) (IMDb.com)〕。
パティが結婚のため引退すると、アイヴァンはイギー・ポップのサポート・ギタリストとなり、イギーとアイヴァンが共作した「Bang Bang」は、後にデヴィッド・ボウイが『ネヴァー・レット・ミー・ダウン』でカヴァーした。また、ジョン・ウェイトのアルバム『Ignition』(1982年)にも参加。1980年代中期にはEastern Blocというバンドを結成し、1987年にセルフ・タイトルのアルバムを発表。
1994年、故郷のプラハに戻る。1995年にはノエル・レディングのプラハ公演に参加し、当時のライヴ音源は、後にライヴ・アルバム『Live from Bunk R - Prague』として発表された〔Live from Bunk R - Prague - Noel Redding : Songs, Reviews, Credits, Awards : AllMusic 〕。
1996年、初のソロ・アルバム『Nostalgia』発表。その後は、主にソングライター音楽プロデューサーとして活動し、Trinyという女性コーラス・グループのデビュー作『Gipsy Streams』(2001年)等を手がけた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アイヴァン・クラール」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Ivan Kral 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.