翻訳と辞書
Words near each other
・ ウィラドゥリ語
・ ウィラドゥリ諸語
・ ウィラパ (護衛空母)
・ ウィラポン
・ ウィラポン・サハプロム
・ ウィラポン・ナコンルアンプロモーショ
・ ウィラポン・ナコンルアンプロモーション
・ ウィラポン・ナコンルワンプロモーション
・ ウィラポン=ナコンルアン・プロモーション
・ ウィラメッテ隕石
ウィラメット
・ ウィラメットバレー
・ ウィラメット・ヴァレーAVA
・ ウィラメット・ヴァレー・ヴィンヤーズ
・ ウィラメット大学
・ ウィラメット大学医学部
・ ウィラメット川
・ ウィラメット渓谷
・ ウィラメット隕石
・ ウィラル


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ウィラメット : ウィキペディア日本語版
ギアードロコ
ギアードロコ (Geared steam locomotive) は、動力伝達装置にギアを使用した蒸気機関車の形式。逐語訳は「歯車式蒸気機関車」となるが、ギアードロコの語が広く使われる。あくまでも曲線通過性能の改善を目的として車輪への動力伝達にギアを使用する形式がこれに相当し、ラック式の登山鉄道に使用されているものや、ドイツ国鉄19.10形のような各軸駆動方式の機関車などとは区別して取り扱われる。
==概要==
通常の蒸気機関車の動力伝達方式は、ピストンの往復運動をロッドで直接に動輪へ伝え、回転させる方式である。ギアードロコの動力伝達方式は、ピストンの往復運動を回転運動に変換し、その回転運動をギアロッドにより間接的に動輪に伝達する方式、もしくはピストンの往復運動をクランクシャフトで回転運動に変え、シャフトとギアで動輪に伝達する方式である。
技術発達史的には、アメリカで森林鉄道用としてボギー式の作業用貨車に集材機用縦型ボイラーを搭載した、簡易な機関車をルーツとして開発が進められたものと、ヨーロッパで試行されていたロッドによる動力伝達機構のままで動軸に首振りを許容するメカニズム(ハーガンス式、クローゼ式など)開発の延長線上に位置するものとの2つの大きな流れが存在し、前者は主にアメリカとその影響下にあった国々の森林鉄道で採用され、後者はヨーロッパ、特にドイツとその旧植民地等の産業施設や野戦軍用鉄道で多用された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ギアードロコ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Geared steam locomotive 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.