翻訳と辞書
Words near each other
・ ウィルフリード・ボニー
・ ウィルフレッド・オーウェン
・ ウィルフレッド・オーエン
・ ウィルフレッド・ゴメス
・ ウィルフレッド・ザハ
・ ウィルフレッド・ジャクソン
・ ウィルフレッド・ストークス
・ ウィルフレッド・セラーズ
・ ウィルフレッド・バスケス
・ ウィルフレッド・バデリー
ウィルフレッド・バーチェット
・ ウィルフレッド・ビオン
・ ウィルフレッド・ブンゲイ
・ ウィルフレッド・ベニテス
・ ウィルフレッド・ホセ・レデズマ
・ ウィルフレッド・ボウマ
・ ウィルフレッド・ラウ
・ ウィルフレッド・ルーカス
・ ウィルフレッド作戦
・ ウィルフレド・ゴメス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ウィルフレッド・バーチェット : ウィキペディア日本語版
ウィルフレッド・バーチェット
ウィルフレッド・グラハム・バーチェット(Wilfred Graham Burchett, 1911年9月16日 - 1983年9月27日)は、オーストラリア出身のジャーナリスト
==生涯==
1911年9月16日に、オーストラリアのメルボルンに生まれる。貧困な環境に育ち、大学に行かず、掃除機のセールスマンや農業労働者などの職業に就く。しかし、暇な時間は、語学などの勉学に費やした。このことが、後に、ジャーナリストでの成功の糧となる。
1936年、オーストラリアを出国し、イギリスロンドンで旅行代理店の職にありつく。オーストラリア人ジャーナリストのデニス・ワーナーによれば、1937年に、ロンドンのソ連大使イワン・マイスキーにより、インツーリストのロンドン事務所を開設するのに招かれる。数ヶ月の後、ソビエトとイギリスの関係悪化により、閉鎖となる。バーチェットは、ドイツ国内からイギリス信託統治下のパレスチナアメリカ合衆国への移住を斡旋する旅行会社に就職する。最初の妻でユダヤ系ドイツ人のエルナ・ハマーと結婚する。
1940年、ジャーナリストとしての最初の活動をになう。フリージャーナリストとして、ヴィシー政権下のニューカレドニアでの反乱のリポートが、ロンドンの『デイリー・エクスプレス』紙に掲載される。第二次世界大戦中は、ビルマや中国で報道活動に従事する。また、太平洋戦争でのアメリカ軍の反攻も、リポートしている。GHQの報道規制があったにも関わらず、1945年9月3日、原爆投下から一ヶ月を経ていない広島市を訪問し、その惨状を「ノー・モア・ヒロシマ (No more Hirosima)」という言葉とともに世界に打電した。1945年9月5日、デーリー・エクスプレス紙でまとまった記事「原子の伝染病」(The Atomic Plague)が掲載され、被害の重大さ、放射能の恐ろしさが取り上げられている。その直後、アメリカの『ニューヨーク・タイムズ』紙は、「広島に放射能はもうない」として、バーチェットを左翼の扇動者とする記事を掲載した。日本においては、広島の惨状を世界に伝えたバーチェットの業績が、高く評価されている。
ギリシアベルリンでの特派員としての仕事の後、イギリスの『タイムズ』紙で、東ヨーロッパの記事を掲載する〔英語版ウィキペディアでは、ハンガリーの粛清裁判について、ハンガリー側に立ったような記事を書いたとしている。ブルガリアの粛清裁判でも、ブルガリア当局側に立った報道としている。朝鮮戦争においても、北朝鮮側や中国側に立った報道をしているとの指摘がなされている。〕。1953年の朝鮮戦争の休戦会談においては、北朝鮮側からの取材陣に加わった。1956年から6年間、『ナショナル・ガーディアン』(National Guardian)紙特派員としてソビエト連邦に派遣される。ソ連についても、好意的な報道となっている。「新しい人道主義がソビエト連邦に根付いており、西側はみすぼらしく見えるようになった」とまで書いてあるとしている。また、ベトナム戦争において、一般市民を巻き添えにした爆撃を敢行しているアメリカ側を非難し、北ベトナム側にたった報道姿勢を貫いている。1976年10月14日の『ガーディアン』紙では、カンボジア情勢においてクメール・ルージュに好意的な記事を書いていた〔ちなみに、ポルポト政権崩壊後虐殺が明らかになった1979年には、カンボジア虐殺勢力を非難する論調となる。〕。
1983年9月27日、ブルガリアのソフィアにて死去。72歳であった。
バーチェットに対しては、多くのジャーナリストからはきつい批判があるものの、自分の所属している陣営に敵対している別の当事者を取材するという態度については、高く評価をする人もすくなからずいる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ウィルフレッド・バーチェット」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.