|
ウェスト・テキサス・インターミディエイト(英語:West Texas Intermediate)、略してWTIは、アメリカ合衆国南部のテキサス州とニューメキシコ州を中心に産出される原油の総称であり、1つの油田原油を表すものではない。ウェスト・テキサス・インターメディエイトとも。アメリカ国内で産出される原油の6%・世界で産出される原油の1~2%ほどを占める。硫黄分が少ないため、ガソリンや石油製品の製造に適したAPI39.6度(比重0.827)の軽質油である。 == 概要 == WTI先物は、ニューヨーク・マーカンタイル取引所 (NYMEX) においてNYMEX Light Sweet Crudeとして取引が行われている。1983年5月に上場され、現在は同取引所の主要な取引品としての地位を確立している。ただしこれ以前にも、取引は行われていた。WTIの取引では、集油所のあるオクラホマ州カッシングで現物の受け渡しが行われる。 取引方法は2種類ある。公開の競売取引は、毎日午前9:00から午後2:30までの5時間30分の間行われる。もう1つの電子取引(時間外取引)は、毎週日曜日から金曜日までの6日間(土曜日は休み)、午後6:00から翌日の午後5:15までの23時間15分の間(毎日45分間の休止時間がある)行われる。時間はニューヨークが位置する東部標準時(日本時間-14、UTC-5)を基準とする〔Light, Sweet Crude Oil Futures NYMEX、2008年1月4日閲覧。〕。 WTI価格はこの取引価格で決まり、その価格は世界の原油価格の中で最も有力な指標である。実際のWTIの一日あたり産出量は100万バレルに満たないのに対し、WTI先物の一日あたり取引量は100倍の1億バレルを超え、価格の大きな変動(中でも値上がり)は世界経済に直接大きな影響を及ぼす。このように、取引量に比べ産出量はごくわずかのため、実際には、他の原油をWTIと同質となるようにブレンドしたもので受け渡しが行われる。 ちなみに、日本の主な輸入原油(中東産)はアラブ首長国連邦 ドバイ産の原油(こちらは重質油)価格に左右されるが、このドバイ産原油価格自体もWTI価格に大きく左右される。 WTIの先物取引所がニューヨークにあるため、日本ではWTI先物を「ニューヨーク原油先物」「NY原油先物」とも表記する。ニューヨーク・マーカンタイル取引所そのものの運営は 2009年9月にシカゴ・マーカンタイル取引所と統合された。 米国は、1973年の第一次オイル・ショックを契機として、1975年に安全保障に関する法律により、米国産原油の禁輸措置を導入して以来、原油の輸出が禁止されていたが、2015年12月18日には、米国産原油の輸出を40年振りに解禁する、と報じられている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ウェスト・テキサス・インターミディエイト」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|