|
ウズベキスタン鉄道 O'zbekiston Temir Yo'llari は、ロシア鉄道の中央アジア鉄道局管内の鉄道路線のうち、ウズベキスタン共和国の領内にある部分を基に、1994年11月7日に創設された。2007年現在の営業距離程は約3645kmである。軌間は1520mm。職員数は54700人以上である。この鉄道は、国の貨物輸送量のうち約90%のシェアを占めている。 国際鉄道連合と鉄道国際協力機構 (OSShD) の一員であり、欧州委員会によるCIS諸国に対する技術支援プログラム (TACIS) を受けている。 == 略史 == カスピ海横断鉄道の建設は1880年に始まった。1888年にはチャルジョウ (現在のトルクメニスタン領テュルクメナバート) からアムダリヤ川を木橋で渡り、サマルカンドまでの運行を開始した。1899年には路線はタシュケントに達し、同年にはフェルガナ盆地のこんにちのアンディジャンまでの支線も開通した。1906年にはトランス・アラル鉄道が開通し、タシュケントとロシアの中心部がつながった。第二次世界大戦中にはタシュケントからアングレンまでの支線が設けられた。1970年代にはチャルジョウから現在のカラカルパクスタン自治共和国のクングラードを経て、カザフスタンのベイネウまでの路線が開通し、ヨーロッパへのもう一つの門戸が開かれた。 ウズベキスタン独立以後は、隣接諸国を経由しないで済むような、新線建設を中心とした幹線ルートの再構築を模索しつつある。また高速鉄道の新線建設を行い、2011年にタシュケント・サマルカンド高速鉄道の運行を開始した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ウズベキスタン鉄道」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Uzbek Railways 」があります。 スポンサード リンク
|