翻訳と辞書 |
ウツボ
ウツボ(鱓(「魚へん」に「單」))は、ウナギ目ウツボ亜目ウツボ科 () に分類される魚類の総称。日本ではその中の一種 ' (Temminck et Schlegel, 1846) の標準和名としても使われる。 (Temminck et Schlegel, 1846) の標準和名としても使われる。 == 概要 == 温暖な地域の浅海に生息する海水魚で、鋭い歯と大きな口を持つ大型肉食魚でもある。 世界中の熱帯・温帯から2亜科・15属・約200種が知られる〔FAMILY Details for Muraenidae - Froese, R. and D. Pauly. Editors. 2009.FishBase.World Wide Web electronic publication.www.fishbase.org, version (08/2009)〕。日本では南西諸島に多くの種類が分布する。 和名「ウツボ」は、長い体が矢を入れる容器「靫」(うつぼ)に似ているからという説〔中村庸夫『魚の名前』東京書籍 ISBN 4487801168〕、あるいは岩穴に潜む習性から空洞を意味する古語「うつほら」が転用され「うつほ」を経て「うつぼ」となったという説〔森拓也、「ふるさとの味は海のギャング」『おいしいアジア怪しい食の旅』pp150-155、KKベストセラーズ、1999年、ISBN 4584306133〕もある。英語では "" または "" と呼ばれる〔。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ウツボ」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|