翻訳と辞書
Words near each other
・ ウムト・ブルト
・ ウムナック島
・ ウムヌゴビ県
・ ウムパン
・ ウムパーン
・ ウムパーン郡
・ ウムピウム・キャンプ
・ ウムポルンク
・ ウムラウト
・ ウムラウト符号
ウムラウト記号
・ ウムラオト
・ ウム・アル=ラサス
・ ウム・アル・カイワイン
・ ウム・アル・ケイワイン
・ ウム・アル=ラサス
・ ウム・エル=ラサス(キャストロ・メファ)
・ ウム・カスル
・ ウム・カルスーム
・ ウム・クルスーム


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ウムラウト記号 : ウィキペディア日本語版
ウムラウト

ウムラウト()とは、
#ゲルマン語派のいくつかの言語において見られる母音交替現象。
#それによって変化した母音を示すためのダイアクリティカルマークで、ラテン文字母音字の上部に付される横並びの2点「¨」のこと。上の母音交替現象そのものと区別するため「ウムラウト記号」と呼ぶことがある。
==ウムラウト(母音交替現象)==
アクセントのある母音が、後続の i、e 等の前舌母音の発音に引きずられて e に近い発音になる現象。ゲルマン語において多く見られる。
また、アクセントのある母音が 後続の後舌母音 u、o によって発音変化を起こす場合もあるが、これもウムラウトの一種とされる場合がある(i-ウムラウト参照)。
一例として、英語で足を意味する foot の複数形 feet の母音も、i-ウムラウトによって生じたものである。
古英語では足の単数形は fōt で、文献以前の英語ではこれに複数語尾
*iz をつけることで複数形
*fōtiz を作っていた。しかし、この複数語尾
*iz が前の母音 ō を ē に変化させたので、古英語では複数形は fēt となった。その後の大母音推移の結果、現在の形になった。
このように、ゲルマン語においてウムラウトは、名詞の単複変化にともなって現れることが多い。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ウムラウト」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Umlaut (linguistics) 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.