翻訳と辞書
Words near each other
・ ウラジミール・フェドセーエフ
・ ウラジミール・フェドロフ
・ ウラジミール・フェードロフ
・ ウラジミール・フォック
・ ウラジミール・フォーゲル
・ ウラジミール・フォーゲル (俳優)
・ ウラジミール・フタース
・ ウラジミール・プレローグ
・ ウラジミール・プロップ
・ ウラジミール・プーチン
ウラジミール・ベフテレフ
・ ウラジミール・ベルナツキー
・ ウラジミール・ベルナドスキー
・ ウラジミール・ベレミエンコ
・ ウラジミール・ペトレンコ
・ ウラジミール・ペトロヴィッチ
・ ウラジミール・ペレイラ
・ ウラジミール・ペーター・ケッペン
・ ウラジミール・ホロヴィッツ
・ ウラジミール・ボリソヴィッチ・クラムニク


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ウラジミール・ベフテレフ : ウィキペディア日本語版
ウラジーミル・ベヒテレフ

ウラジーミル・ミハイロヴィチ・ベヒテレフ(、1857年 2月1日(ユリウス暦1月20日)- 1927年 12月24日)は、ソビエト連邦精神科医精神病理学者 、心理学者。ロシア反射学の創始者。ソラリ出身。姓はベフチェーレフとも書かれる。1886年ロシア初の実験心理学研究所をカザンに創設した。神経系の解剖学および生理学に関する研究を行い、1904年に反射学の提起を行った。1918年からはペトログラードに創設された脳研究所所長。反射学の基礎的な研究方法を構築し、心理学の実験研究のための各種の道具を考案した〔ペトロフスキー「ソビエト心理学の発展」(ヤロシェフスキー編『心理学史』明治図書出版、1973年所収)〕〔ソビエト教育科学アカデミヤ版『ソビエト教育科学辞典』明治図書出版、1963年〕。精神症状学については、幻覚現象の投影における外的刺激の役割を解明した。また、幻聴すなわち聴覚的錯覚の暗示作用を研究した。さらに、感受性全体さらに感覚器官の領域において、感覚的知覚の減退として現れるような精神性感覚喪失の性格を示した〔ペトロフスキー「ソビエト心理学の発展」(ヤロシェフスキー編『心理学史』明治図書出版、1973年所収)〕〔ペトロフスキー著『ソビエト心理学史』三一書房、1969年〕。
==論文==

* 「脊髄および脳髄の回路」(1896-1898年)
* 「脳の機能に関する学説の基礎」(1903-1907年)
* 「客観的心理学およびその対象」(1904年)
* 「客観的心理学」(1907-1910年)
* 「神経系疾患の一般診断学」(1911-1915年)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ウラジーミル・ベヒテレフ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Vladimir Bekhterev 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.