翻訳と辞書
Words near each other
・ エアー・香港
・ エアー北海道
・ エアー半島
・ エアー給弾システム
・ エアー香港
・ エア半島
・ エア張
・ エア快
・ エア快特
・ エア湖
エア特
・ エア神
・ エア迫
・ エア遊具
・ エア釜山
・ エィルマー・バーク・ランバート
・ エイ
・ エイ、エイ (ナッシング・エルス・アイ・キャン・セイ)
・ エイアンドエフ
・ エイアンドダブリュ沖縄


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

エア特 : ウィキペディア日本語版
エアポート快特[えあぽーとかいとく]

エアポート快特(エアポートかいとく)とは、京浜急行電鉄(京急)・東京都交通局都営地下鉄)が運行する列車種別の一つである。主に、羽田空港国内線ターミナル駅 - (京急空港線本線から都営地下鉄浅草線)に直通し、押上駅からは、更に京成押上線京成成田空港線京成本線に直通するが、列車種別が変更される。(京成線内について詳しくは、エアポート快特#2014年11月現在の運行状況を参照)。なお、当列車は羽田空港国内線ターミナル駅をすべての列車が着発するが、京成電鉄成田空港駅をすべての列車が着発するわけではない。
本項では過去に運行していた「エアポート特急」についても記述する。

== 概要 ==

=== 「エアポート快特」の運行開始 ===
1998年11月18日に羽田空港 - 成田空港間のアクセス列車を意図して、京急線内を快速特急(当時、2010年5月16日現在の快特)と同じ駅に停車する羽田空港駅(現・羽田空港国内線ターミナル駅) - 成田空港駅間運行の「エアポート快速特急」として設定された。また、京急線内を特急と同じ駅(空港線内各駅停車)に停車する羽田空港駅 - 青砥駅・京成高砂駅間運行の「エアポート特急」も同時に新設された。これらの列車は交互に40分間隔で運行され、新たに都営浅草線内も急行運転(都営線内は同停車駅)とし、京成線ではいずれも「特急」(2010年7月17日現在の快特相当)として相互直通運転を行っていた。「エアポート快速特急」は 京成上野駅 - 京成高砂駅間を往復する特急(2010年7月17日以降の快速特急相当、以下同じ)と、「エアポート特急」は上野駅 - 成田空港駅間を往復する特急と青砥で連絡していた。なお、1999年7月31日の京浜急行電鉄のダイヤ改正に伴う運転系統・種別整理により「エアポート快速特急」は「エアポート快特」に改称(当初は京急のみ。都営地下鉄が同種別名に改称したのは2002年6月の駅放送設備改修時)され、「エアポート特急」は廃止され「エアポート快特」に格上げされた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「エアポート快特」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.