翻訳と辞書
Words near each other
・ エイコーン
・ エイコーンステークス
・ エイコーン・コンピュータ
・ エイゴン
・ エイゴンチャレンジ杯
・ エイゴン・クラシック
・ エイゴン・ターガリエン
・ エイゴン・ターガリエン五世
・ エイゴン国際
・ エイゴン選手権
エイサゴーゲー
・ エイサップ・ロッキー
・ エイサ・グレイ
・ エイサ・バターフィールド
・ エイサ・ブレイナード
・ エイサ・ユスプ・アルプテキン
・ エイサー
・ エイサー (企業)
・ エイサー8
・ エイサー・アリーナ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

エイサゴーゲー : ウィキペディア日本語版
エイサゴーゲー
エイサゴーゲー』()つまりアリストテレスの『範疇論』への「手引き」はポルピュリオス古代ギリシア語で著し、ボエティウスラテン語に翻訳した作品で、ポルピュリオスの死後少なくとも千年後まで論理学の標準的な教科書として使われていた。アンモニオス・サッカス、エリアス、ダビデといった古代の批評家たち皆が述べているところによれば、本書は268年-270年にポルピュリオスがシチリアに滞在していた折に執筆され、のちにクリュサオリオンに送られた。本書では、ポルピュリオスの樹として知られている普遍的な実体から個々の存在へ下がっていくという、の階層的分類が述べられており、これは非常に影響力が高い。また、本書の序文では普遍の問題について言及されている。
ボエティウスによる本書のラテン語訳は中世ヨーロッパの学校・大学で標準的な教科書として使われ、中世における論理学や普遍の問題の哲学的・神学的発展の土台を提供した。ボエティウス自身やイブン・ルシュドアベラールドゥンス・スコトゥスといった著述家が本書の注釈書を作成している。オッカムのウィリアムのように、それらの注釈書を自身の著作と統合した著述家もいる。
== バージョン ==
最初のラテン語訳は現存していないが、4世紀にガイウス・マリウス・ウィクトリヌスが作成した。ボエティウスが翻訳を行う際にもこれに強く依拠した。知られている限り最初のシリア語への翻訳は7世紀にバラドのアタナシオスが作成したものである。本書の初期のアルメニア語訳も現存している〔 http://www.ccel.org/ccel/pearse/morefathers/files/porphyry_isagogue_01_intro.htm 〕。
『手引き』はによってシリア語からアラビア語に翻訳された。アラビア語化された名称『イサーグージー(Isāghūjī)』として本書はイスラーム世界で論理学の入門書として長い間使われ続け、神学哲学文法学法理学の研究に影響した。本書の応用や梗概を除いても、ムスリム哲学者の著した多くの独立した論理学書が『イサーグージー』と名付けられてきた。ポルピュリオスの「付帯性」の議論は「付帯性」と「本質」の応用に関する長きにわたる議論を引き起こした〔Encyclopedia Iranica, "Araz" (accident)〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「エイサゴーゲー」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.