翻訳と辞書
Words near each other
・ エクパット関西
・ エクビィ隕石
・ エクファ
・ エクフィステル(瘻)
・ エクベルト
・ エクベルト1世
・ エクベルト1世 (マイセン辺境伯)
・ エクベルト2世
・ エクベルト2世 (マイセン辺境伯)
・ エクボ
エクボカンアオイ
・ エクボサイシン
・ エクマトクリヌス
・ エクマン境界層
・ エクマン数
・ エクマン流
・ エクメネ
・ エクメーネ
・ エクラ
・ エクラアニマル


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

エクボカンアオイ : ウィキペディア日本語版
エクボサイシン

エクボサイシン(笑窪細辛、学名:''Asarum gelasinum''、シノニム:''Heterotropa gelasina'')とは、ウマノスズクサ科カンアオイ属多年草。別名エクボカンアオイ。
== 概要 ==
日本固有種で、琉球諸島西表島のみに分布する。山地の林内に生育する。
多年草は互生、卵心形で、長さ6~11cm前後、裏面は帯紫色。花期は1~4月。のように見えるのは花弁ではなく3枚のがく片である。がく片の根元のがく筒は筒型で、長さ1cm程度、またがく筒の開口部が広い事が本種の特徴である。雄しべは6個、雌しべは3~4個。
園芸用の採取で、個体数を減らしている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「エクボサイシン」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.